絶対に選んではいけない候補者


5選



ホームページやフェイスブック、ポスターなどで

知事や市区町村長、国会議員、地元外の著名人との

関係の深さをしきりにアピールする候補者。




自分の手柄話ばかりをしたり

逆に自分の意見を言わない候補者。




自分の地元や支持団体、支持者にばかり

目を向けている候補者。




4つめのポイントは、選挙公約。

具体性に乏しく、スローガンや

ポエムのような公約を掲げている人はNG。

「美しい信州を~」
「年金受給者の生活を~」
「子どもたちの明るい未来のために~」




5つめは、自分のビジュアルや

イメージを常に意識していて、

それをアピールするような候補者。










 





10日の参議院選挙に向け


参考にしてみてください




SDGsなどの環境行政について、

行政は環境面からの資源化率とか

Co2削減とか言うが、


そうであるならそのために使う目標の税の率を

事前に住民に知られることが必要だろう。

税の無駄遣いと思える施策であっても、

広い意味では地方自治法がいう住民福祉の増進を

図るものには変わりがない。


最近、地方自治体の『行政の税の無駄遣い』

と言う言葉は実態を表してないのではと感じている。


言うのであれば『選挙で選ばれた人の道楽』と言った方が

実態を表しているように思う。


と言うのは、行政職員が住民福祉の観点で

住民要望を取り上げた施策ではなく、

選挙で選ばれた人達が人気取りに訴えた施策や、

議会で住民代表面で議員個人の要求する施策は、

だいたいが費用対効果が低く

行政施策としての優先順位が低い。


又、住民が訴えてもなかなか動かない行政職員も、

選挙で選ばれた人達が言うと「忖度」と言うのか

動く傾向も見える。


道楽であるのなら私費を投じて行ってほしいとも思う。



 






他党が好きならそこを応援してかまわない



ただ参政党支援者の集まる場所に現れて



罵ったり嘘をバラまくような



性根の腐ったことはするな!!!







そんな奴らは天叢雲剣で叩き斬る!






九頭