みなさん、こんばんは。

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今日は『一粒万倍日』の吉日でした。





お仕事がなかったのでゆっくり。


午前中はお出かけして来ましたよ。





行き先は長野市鶴賀権堂町にある往生院さん。





因みに権堂町は権堂アーケードがある繁華街です。

長野を代表する歓楽街でもあり、夜にはまた違った顔を魅せてくれます。


2020年6月にイトーヨーカドー・長野店が撤退して、少し寂しくなりました。



場所は権堂アーケードを元イトーヨーカドー側、善光寺に繋がる中央通りとは反対になる東側から進むと右手側、アーケードが終わる寸前にあります。

つまり中央通り側からはアーケードに入ってすぐ左手になります。




アーケードから往生院への入り口



余談ですが、権堂アーケードには大林宣彦監督の映画で2007年に全国公開された『転校生 さよならあなた』に登場する路地と建物があります。


場所は『焼き肉慶州』さんの路地を入った所で、確か登場する男子高校生の自宅兼飲食店として使われた様な記憶があります。

 


 





興味のある方はは映画をご覧になって見て下さい。


リクエストあれば、その場所を撮影して来ますよ。





蓮佛美沙子さん主演






往生院さんの案内書によれば、「往生院は正しくは安楽山往生院得行寺といい、古にはこの地に蓮池があったことから、蓮池庵とも称します。」とのこと。


イメージが膨らみます。



善光寺大勧進の蓮池






西暦807年(大同2年)に弘法大師が善光寺参詣の折、この場所に『寳乘寺(ほうじょうじ)』を創建されたのが往生院の始まりとのことです。




 



蓮の池蓮佛美沙子、偶然とは言えミラクル~




~権堂(町)のはじまり~



1197年(建久8年)に源頼朝が善光寺を参拝した際に源平合戦で荒廃した善光寺再建を発願し甲斐善光寺に安置されていた絶対秘仏一光三尊阿弥陀如来をこちらの往生院へ移して、善光寺の仮堂としました。


このお堂のことを権堂と呼んだことからこの周辺は権堂(町)と呼ばれる起源となったそうです。



この時代、信濃国は流刑地としても用いられ戦に敗れた者が身分を剥奪されて流されて来ました。

そのためこれらの人々が朝廷に向けて反乱を起こさない様に源氏一族の内から監視役の者も移り住んだ様です。これらの人は『信濃源氏』と呼ばれていました。


1199年(後正治元年)には、法然上人が善光寺参拝の折りに浄土宗の往生院とし初代住職になられたそうです。




 


と、歴史考察はこれ位にして。



こちらの境内には兼ねてから参拝したかった『宇賀神弁才天堂』があります。


御祭神は『宇賀神九頭竜大弁財天』









弁才天は元々インドの河の女神で、日本でも池や海辺にまつられる神さまです。
昔このあたりに池があったので、この地に奉られた様で、善光寺七福神 の「弁財天」にあたります。


また、弁才天は琵琶を弾くお姿で表され、学問や芸能の御神徳があります。
花街だった権堂町の芸妓たちの信仰を集めた様です。







しかし、なぜこの日の参拝かというと。。。


一年のうちにたった一日、しかも午前中だけ、


この日だけ宇賀神大弁才天堂が開扉されるからです。

毎年8月27日に施餓鬼会法要と弁財天祭が行われています。





この弁財天堂は往生院よりもだいぶ後になってから建てられたと思いますが、県内最古の弁財天堂だそうです。







午前10時40分頃には到着しました。




が、、、







ん?、、、??





鍵が、、、閉まってますね、、、




うーん、これは、、、残念。



コロちゃんの影響かな?

恐らくお施餓鬼の法要も無かった感じでした。





でも例年ならばお祭りの日


大切な一日であることに変わりありません。







しっかりと感謝の氣持ちだけを申し上げてきました。



ということで。。。



ここ数日は暑さがぶり返して身体も大変ですが

健康には注意しながら

残り僅かとなってきた夏を愛おしみ

楽しみたいとおもいます。


  

 

 



九頭龍龍