時代遅れでもいいかなって

時代遅れでもいいかなって

ブログが廃れてるってのが信じられないよね

Amebaでブログを始めよう!
あいうえお
今日から塾が再開です

今まで先生が入院してたからね・・・そりゃあ久しぶりだよね

今日はブログネタをしよう!


今年はよい年だった? ブログネタ:今年はよい年だった? 参加中






今年ねぇ・・・かわったねいろいろ

多分塾に入らなかったらきっと今の俺とは違ったと思うw

そういう意味ではいい年だったかなw

中学最後の一年だし一期一会記念にみんなと仲良くしたかったんだよね。うん

おかげで赤部さん(こないだ娼年読んだ友人(仮名))とは仲良くなったし

なぜかクラスの不良くんには気に入られるしw(笑えねぇよ)

本当によかったw

今日はちょっと短めにしますw

香月でした

ばは~い

さて、今日は歩く性教育様のDJを聞いたり逝年読み終えたりと一人としては充実できた一日でした

クリスマスはどこへ行ったのだか・・・・遠いね

ここでかく事はわりといい加減なのでせっかくネットのブログですしここをきっかけに自分で調べてみる事をおすすめします

意外と自分の知らない「自分にぴったりなもの」に出会えるかもしれませんよ

さてさて、今日は食べ物の話題にします

今年僕はシュトーレンというお菓子を買いました

クリスマスが近づくたびに少しずつきって食べていくかわったルールを持つ菓子パンなんですよ

パンの中のフルーツがすこしずついい味を出して、それを味わいながらクリスマスへの楽しみを増さすロマンティックなお菓子です

どっかで500円くらいだったから来年は買ってみる事をお進めします。おしゃれでおいしいのでちょっと自慢できますよ。

あとはこの冬ロッテの「バッカス」と「ラミー」というチョコにハマっています

知ってる人は知っているあのアルコールチョコです

値段も150円から200円とアルコールチョコの中では比較的安いんです

バッカスは口に入れるとチョコの中に直接入っている洋酒が口の中に広がります

ラミーはラムレーズンとしっとりしたガナッシュの入ったバッカスとは少し違ったチョコレートです

これ中学生が食べていいものなのかはよくわかりません(笑)

チョコレートと言えば今上野の科学博物館(?)だったかがチョコレート展をやっているらしく

チョコレートを持っていくと入場割引らしいですよ

これをチャンスにそういうところに行ってみるのもいいですね

僕は妹が友達と行くとききましたが下手すると引率としていくはめになるかもしれません(笑)

明日はクリスマス&僕の学校は終業式です

今年ものこりあとわずか

がんばっていきましょう

香月でした。ばは~い