病院の薬はお腹緩くなって流産してしまわないか不安だったのですが、飲んでみるとやはり飲んで正解だったのいった感じでした。
ただ1日3回が私は恐くて出たらその日は飲まなかったりして自分で調節していました。


私は1回飲んで少しでも出たらその日は飲まないようにしていました。
後はやはり薬より食べ物で改善するようにしていましたし。
妊娠前は和食ばかりだったのですが、妊娠してから和食があまり匂いだったり味も受け付けなくなってしまったので食が偏りました。
そしたらやっぱり便秘がちになってしまいました。
ただ後期はなるだけ野菜、白米、大豆、バランス良く食べるようにしました。
ただ野菜は食物繊維を摂りすぎた為に便秘がちになってしまったのもあるので繊維の少ない物を選びました。
私はブロッコリー、ほうれん草、を中心に食べました。
後は煮物も良かったです。
塩分控えめの煮物です。
やっぱり和食受け付けなくなってしまいましたが、バランスと栄養考えると和食になっていましたね。
そして寝る前にホットヨーグルトも続けました。
私は砂糖無しのビヒダスヨーグルトにハチミツほんの少し入れてレンジで温めて食べてました。
腸を冷やさず温めてあげるといいと思います。 

 

参考サイトはこちら⇒http://qiangui777com77.com/