ダーリンは心配性 | ダーリンはチリ人 IN AUS

ダーリンはチリ人 IN AUS

チリ人ダーリンとのオーストラリアでの生活。
オーストラリアでは、外国人カップルの私達。時に笑い、時に泣き…ハチャメチャな私達のAUS LIFE.

  
ダーリンは3~4週間の出張中

北米、南米に出張中なので、時差があって

なかなか電話やスカイプがつながりません沈黙


メールでやり取りしてます


しかもとっても疲れていそうですぴえろ

ダーリンはホテルやレストランが嫌いな人で

おうちが一番な人なので、疲れていると思います家



今回ばかりは私が妊婦という事と

近所に人がいないし、田舎でサバイバル生活なので

ダーリンはとっても心配してるっぽいですしょぼん


ダーリンはあまり口に出して感情を表現しないので
(ラテンですか?)

日本人の私でも分かりにくいですが

生存確認だけはしてくれますshokopon



妊婦になってから、ダーリンは優しくなりましたハート②

つわりの時も、放置してくれたしsei
(放っておいてほしかった、私)




出張に行く前も、やらなきゃいけないことだらけで

次の日の朝、4時半起きなのに

万が一の救急車のメンバーの登録だったり

知り合いの人に「mimigatoをよろしく」と頼んでくれたり

何か困った時用の知り合いの電話番号を書き出しでくれたり

私がやらなくていいようにタンクに水をいっぱいにしてくれたり

ガソリンを満タンにしておいてくれたり

買い物もなるべく楽なように、たくさん買っておいたり


いろいろやってから出張に行ってくれましたすまいる



同じ町に住む友達の夢にダーリンが出てきて

「mimigatoをよろしくね」までkonatu


念が飛んだのかな



そんなに心配してくれてありがとうですカメリア



ベビちゃんはいつも気まぐれで

2日間位、私のお腹の中でグニョグニョ、ポコポコしたと思ったら

2日間位、静かに寝ているのかあまり動かなかったりします



ダーリンにほぼ毎日、ベビちゃん報告をメールでします

「ベビちゃんはまたこの2日、あまり動かないんだ。
ちょっと心配だな。」


とメールすると


「心配しないで。mimigatoに似てなまけものなだけだから。」


と返ってきましたメール



やけに納得shokopon


ダーリンに言われると大丈夫な気がしてきた




というかあまのじゃくなベビちゃんは

ダーリンに似てると思うけどsei



ダーリンはベビちゃんに対してもとっても心配する


被爆した水でも飲めるようになるろ過システムを

ニュージーランドから取り寄せたり

私がベビちゃんはすぐ大きくなるから

新しいものでなくて、友達に借りたり、中古でもいいものは

中古の物を買うと提案すると

「誰が使ったものが分からないよ。新しいものを買え」と


テラスにフェンスを付けないとベビちゃんが落ちるとか

うちは2台とも大きな車なので、小さな車に買い変えると言うと

「ベビちゃんに何かあった時、ファームに住んでいるんだから
大雨が降って地面がグチャグチャになったら、
4WDでないと病院に行けない。」


どんだけ妄想konatu


2台大きい車あるし

そんな大雨でベビちゃんが病気のシチュエーション


すごいな、ダーリンsei







産まれてから、どんだけ心配性のパパになるのやら

しかも女の子だし

ダーリンまさかのオレオレ卒業
(デレデレ?)





私はあまり何も考えてないんですよね

大丈夫か、私sei

オーストラリアでは、好きなだけ食べていいと言われるので
(産婦人科で体重測りもしない)

好きな時に、好きなだけ食べてる私

まだ何も買ってもいないしね

まだ何も決めてないし

おかげでストレスなしですすまいる



母もすでにベビちゃん用にいろいろ送ってくれたり

私の叔母さんも買ってくれたり

ダーリンのママもいっぱい何か買ってくれたらしく

たくさんプレゼント持って帰るからね~とダーリンからのメール


ダーリン家もmimigato家もそれぞれに勝手に名前を決めて
(mimigato家はダーリンよりもラテン系です)

ベビちゃんを呼んでるみたい




どんだけ愛されているベビちゃんでしょうsei



妊婦になって、幸せだなぁって思うことがたくさんカメリア




マミーの私が一番のほほんとしてるかな

どうにかなるさくまちゃん
(甘いな、私)




ダーリンいるとケンカするけど、いないとやっぱり寂しいな



ダーリンが帰ってくるときは

好きなスイーツ作って待っててあげようはーと