脱原発という内

脱原発という内

なぜ原発は爆発したの

Amebaでブログを始めよう!

陽ちゃんにサンタさんが来ました。
ランニングバイク。
子育て中の方は御存知でしょう、近年日本でヒットしている足蹴り自転車ペルの付いていない自転車です。
僕が子どもの時は当然のようにペル三輪車補助輪つき自転車自転車、って流れだったのですが、どうやら足蹴り三輪車足蹴り二輪車自転車、がここ数年流行ってきたようです。
つまり自転車技術のペルとバランス感覚のどっちを先に習得するかって話なんですが。
我が家は流行中の後者を選択しました。
理由は、足蹴り三輪車が安かったから。
あはは。
その足蹴り三輪車公園レーサーを1年ほど乗り回してボロボロに使い込んだ今日。
3歳4ヶ月にしてついに彼は新しい相魔閧入れたのでした。
選んだのは、一番有名なストライーによく似てて、ブレーキを付けたもの。
ニセモスタービー 悪質、とは言うなかれ。
中々良品のようです。
本人はニコニコして使っています。
慣れると、大人が走るくらいのスピードが出るらしいです。
うん、私にも良い運動になりそうだ。
がんばって乗り回してくれよ。
ところでこんな季節外れにプレゼントした理由は、クリスマスまで待つと品切れや値上がりが予想されたのと、品物が冬に使い辛いものであること、そして子どもの体格的にすぐにでもあげたかったからです。
気に入ってくれたようで本当によかった。
ちょうど水疱瘡で託児所に行けないので、良い遊び道具になりそうです。
空いてる場所で乗ろうね。
いい買い物だった。
ただし。
最大の難唐ヘ、今から年末までずーっとサンタさん早く来て良かったね。
一回来てくれたからもうおしまいだよと言い続けなければならない事です。
頑張ります。