実家問題勃発してました…。
愚痴りますm(__)m
一昨年の9月だったかな…
8月の末だったかな…
母と姪っ子長女との喧嘩バトルがあったの。
それが拗れて…拗れまくって
このアメブロに書いて
皆様から沢山の意見、ご鞭撻をいただき
兄も参加させてとりあえず解決?というか
ゆっくりと雪解けした感じだったんだけど
その、一昨年のような喧嘩を
今回は母と姪っ子次女に。
日曜日の喧嘩は
元は、姉と母の意思疎通のズレからで
あったみたい。
かなり、割愛してますが
内容は
日曜日の朝から
母と姉の言い合いから始まり
お昼に一度休戦したらしく
そのあと、母の誕生日がもうすぐということで、午後から姉と姪っ子たちが出掛けて
母へと、新しい掃除機を購入して
帰宅後、喜んでもらえると思って
プレゼントしたんだって
そしたら
母「いらない!使わないから!」
って言ったらしいの。
今回も私はあとから聞いてる
しかも姪っ子たちからの説明で。
その場に居ないから…聞くしかなかった。
〜いらない!〜と言った発言に
姉が号泣したらしい。
その姉の涙を見て
姪っ子次女が母に言いたいことを
言ったらしい。
そしたら
母「可愛いって思ってたのに!アンタ(姪っ子次女)なんて嫌いよ!」
と、言ったんだとさ。
ま、赤文字でも書いてますが
私はその場に居ませんでしたしね。
母のこの発言が真意であったかは
判りかねます。
ここまでの内容は
姪っ子たちから聞いた話。
語尾に「…らしい」とあるのは
直接(互いから)は 聞いてない内容です
言い合い(喧嘩)してる途中から
姪っ子長女が私に電話してきて
携帯をスピーカーにして
その、言い合い(喧嘩)を途中でしたが聞かせてはくれてました。
母はその時
「もう嫌だ!こんな家、出て行きたい!」
と、また言ってました。
母の怒号が携帯スピーカーから
響いてたので
姪っ子長女に
とにかく、喧嘩を終わらせるように仕向けました。
しばらくして
姉が落ち着いてきたので
母と2人で話し合うとのことになり
姪っ子たちが別の部屋へ行き
私に事の発端(時系列)の説明をしてきました
その会話の中で
一昨年の喧嘩事にも聞いた
「なんでおばあちゃんは人を傷付ける言い方しかできないの?ママ(姉)が可哀想で仕方ない」
を言ってましたね
(一昨年、姪っ子長女も同じこと言ってたんだよね)
母も〜家を出たい!〜と
一昨年と同じ発言をもしてました。
姪っ子たちは
自身の思いを沢山話してきたけど
母から話を聞かないと私は応えられない
姉からも聞かないと応えられない
と、思ってるので
兎に角、聞く事に徹しました。
その電話をもらった時点で
私は実家へ行くべきか
姪っ子長女に聞いたら
これ以上、おばあちゃんのヒートアップが酷かったら助けて欲しいって言われて…
内心、「姉よ…頑張っておくれ…」と
願った私でもありました。
19時頃に電話きて
22時半頃に終わりました
私の前頭葉が…今、ガンガンしてます
これから、夜中にやるパソコンが
控えております。
はぁ…。困ったものだ。
私とあまり会ってないから
母のガス抜き(イライラ)ができてないとか
言われると思う。
(それらしき言葉を姉が最後の電話でちょびっと言ってた…)
母と会えない時は電話で話しているんですがね。
私と会ってる時、電話の時の母は
終始穏やかなんですよね…。
一昨年の大喧嘩から
少しは落ち着いてきたのかと
思っていたのになぁ…。
まぁ、原因というか
発端というか
母の気に障る部分がきっとあったんだろうし
それに、姉が感情的にというか
姉も疲れているから
涙脆くなったのかな…と
今は推測ですが、そう思ってます。
穏便になりますように。
互いで解決していけますように。
私が関与しなくて済みますように。
(切に願う)