🧸私のひとり言🧸

ル・フラン≒フランス語

「リフレイン」の意



何故、同じ過ちや失敗を繰り返すのか



心底、深層心理的に

理解してないからなんだと思う



肉体は年を取っても

心(魂)が幼いままなんだろうな




経験は財産と私は良く言うけど

財産を蓄えるだけで、満足し

使って無いからなんだな。



だから、使わそうと

困難、苦難、また同じ過ちを経験させて


私という人間の修行を
させてもらっているんだ



上部だけの理解や知る事に満足して

それを活かしきれてない



高見ばかり、上を見過ぎて

足下の大切なモノに気がつかず




何も無いところで躓くのは

そういう事なのかな



反省の積み重ねは大切だ


(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



昨日は母の病院付き添い

かかりつけの内科(クリニック)へ
行ってきました



胆石膵炎であった母への
初動対応をしてくださった病院の先生


患者さんに寄り添った対応を
常日頃からされる先生で


母の地域では有名、名医と
噂されるほどの先生であります


昨日は、先生へ心からの感謝を
お伝えしました




受診時に

手術をしたほうが良いかを聞き


母の目の前で詳しく説明をして頂きたく

質問攻めをした私を嫌がらず

丁寧に的確に説明してくださいました


母は、渋々でしたが
手術をしても良いと
思うようになってました


しかし…病院から一歩出たら…


嫌だと…やはり言ってました
そして
まだ迷いがあるって。



私は「来週は(母の)整形外科で
来月になったら
総合病院(入院した病院)へ行って
手術の予約をしに行こうね」

と、予定を組みました
母の迷いや嫌がる部分を蔑ろに。


勢いが大事だと思って言いました




私が一人っ子だったら?

母と一緒に悩んでもっと寄り添って
母の気持ちを優先した言い方を
してたかも?しれません


私には兄、姉がいる

だから、私が欠けてる
または落ち度があったり
意見などの違いがあった時には


兄姉がサポート、補足など
してくれるだろうと思って
今回はこのような行動になりました


事前に兄姉とも相談しています




今までは完璧にして

兄姉たちに迷惑かけないように

余計な負担をかけさせないように


全力という言葉が好きなだけあって

誠心誠意やり通す!!という
意気込みを持ってやってた


けれども、それはただの独りよがり

自分の正義を翳してただけ


兄姉に報告をしていても

携わらないと何もならない


状況話だけでは
二度手間、三度手間となる



去年の母の入院で
私は痛いほど、痛感させられました

痛いのは嫌い…嫌いだからやってきた…💦


兄姉たちから「頼って」とも言われたし


私が1人で抱えるモノでは無いと

言ってくれました



まぁ…去年、緊急入院と言われて
頭が真っ白になって
ポンコツになったからね…私。




また、母から兄や姉に
相談してねっと付け加えて
言ってあります





去年の私のポンコツ具合や

年末に肋軟骨骨折したことやらで


兄姉の気持ちを引き出せたのかな
と、思ってます✌




いやぁ~無駄なんてないんだな(笑)

骨折は嫌だったけどw


(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)フフフッ。






🍀皆様にとって
より良い1日でありますように🍀