昨年のクリスマスに
お迎えしました多肉植物さん🌱


購入当時はこのようにありましたが

向って右側の水色の多肉植物さんが
月曜日から枯れはじめました


水色のは底に穴が無いタイプでした

購入時に確認しなきゃならんと
ここで1つ学びました


多肉植物さんマスター様より
御鞭撻いただき


早々に、応急処置程度ですが
植替えしました


下矢印避難ように用意した大き目の鉢
上矢印枯れてしまった多肉植物さん😣



水色の鉢の上にあった
白い石をマイナスドライバーで
崩しながら取り
めっちゃ硬かったです


下矢印救出!ごめんね!多肉植物さん💦


ここで、大き目の鉢は
まったくもって役に立たないので

綿棒の空きケースを使用!
大きさも近いため!


底に穴をあけて
鉢代わりに!としたのですが…



下矢印プラスチックだから
全体的にヒビ割れました

なので、このまま水色の網をした状態で


頑張ってもらおうかと思います


こうやって見ると左の鉢も
なんだか窮屈に見えるので

1つ1つの鉢か
2種類パターンで植えられる鉢かを
購入して

多肉植物さんに合う土も購入して


お世話をしていこうと思います




オシャレな感じの鉢は

人間のエゴのように思えて

今更…これは良くないって思いました


これも学びの1つになりました



枯れないで…と思うけど
無理な時は仕方ないと割切り

出来る事をしていきます!


経験に無駄なんて無い!

(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠) ガンバル!