昨年の感謝と
新年のご挨拶ができずでした
ありがとうございました
と
今年もよろしく
お願いいたします
今年もこの(ʘᴗʘ✿)顔で
頑張ります!
久しぶりの投稿でありますので
かなぁーり長いブログになりました
是非、お時間のある時に
















今日はナナの命日です
〜当時の振り返り〜
お空へ旅立った時は
半身をえぐられた感覚に陥り
この世の終わりの如く
私は生きる力を失いました
愛し過ぎたのがいけなかったのか
永遠であると信じてたからなのか
救おうと必死に手を差し伸べても
隙間から徐々に擦り落ちていく
愛猫の命を救えなかった後悔と
私の愛が終わってしまったという
絶望感、生気を失っていました
当時のアメブロでは
必死に自分と向き合わないとならないと
書き殴ってた時期もあった
この世が終わってしまっていいなんて
中二病みたくなってました
今、思うと恥ずかしい気持ちが
ありますが
それをしたから、そう思ったから
今の私が居るんだと思ってます
中二病発症して良かったんだと
愛猫に教えてもらった事が
本当に、沢山あります
寂しい、悲しいがあるのは
私に心があるからだと。
人間に生まれてきた私が
人間らしく生きていかなきゃと
人間だからできる事があるし。
出会いと別れがあるのは
当然なんだよね
結果より、経過をどう過ごしたか
その過ごした経過に納得できるよう
これからも生きていかなきゃと
色々と教えられました、愛猫に。
ナナさんと出会えて良かった私。
夢に出てくださいな♡ナナさん♡
( ꈍᴗꈍ)アイシテルョ♡


去年、緊急入院になった母
そしてポンコツになった私
ドクターに突然…シ…と言われたことが
私にはキツかったのです
当の本人(母)はケロッとしてた
検査結果の数字が異常であったから
ドクターが、そう話すのは
当たり前だったと今は理解できてます
しかし…本当にポンコツな私でした💦
こちら↓当時の検査結果です

↑この数値、分かる人には分かると思います

結果、胆石膵炎でした
昨年10月から胆石が悪さをしてました。
石がいくつかあって
それが動いて具合が悪くなってると
診断されていて
お薬で石を溶かしていきましょうという
経過診療の中
いつかの日に、胆石が胆管を通り
胆汁を排出する穴に留まり
胆泥を起こして
肝炎と膵炎になったとのこと。
入院先の、ドクターの推測によると
酷く顔色が悪かった12月12日には
(血液検査をした日)
胆石が(穴から)落ちていたけど
それまでの経過で
肝炎と膵炎を発症していたのでは?
という事でした
本来、胆石を取る手術をした方が良いと
言われているのですが
いまだ、母は頑なに嫌がってます
現在は自宅療養中です
食事療法とお薬で対応してます
また、痛くなっても
「寝れば治る」とか言いそうで
もう、そんな母を見てられない
私が居ます
兄姉には私の気持ちを伝えてあります
今、痛くない、体力も戻っている
そんな今に手術をした方が
今後、また痛くならないのでは?と。
母の気持ちを優先にするべきだけど
また、同じようにならないためにも
手術をして欲しい…と
私は思ってます
(胆石があと2個残っているため)
ご心配くださり
メッセージをくださった方や
連絡をくださった方々に
感謝しております
ありがとうございました
ポンコツな私は
更にポンコツになりました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


年末である12月31日に
脇腹を強打しました
体内でピシッと音が鳴ったので
多分、肋骨にヒビが入ったと思う
年末年始に病院なんてやってないし
緊急性は無いから
今日まで病院へは行ってません
中学生の頃に肋骨骨折をしたので
(骨折だとボキッとなりました)
経験上、ヒビ程度だと思ってます
しかし、寝ても覚めても
息を吸って吐いても
おトイレで力んでも
屈むことも手を動かすのも
ご飯を食べる時も
少し話をするだけでも
ただ痛い😭
何もしてなくても痛いです

苦行な毎日を過ごしてます
熟睡できないのが1番キツいです
寝れません(。•́︿•̀。)
ホンマに苦行であります
中学生の時は痛くても平気だったのに
若さの違いなのかしら…
アドレナリンが出てないのかしら…
(・・?


12月25日のChristmasに購入しました
初心者なので
こういう感じのを購入しました✨
枯れないで欲しいなぁ~
毎日愛でてます♡
話しかけてる私がいます(◔‿◔)


今は肋骨に響くため
アメブロを書くのも必死な私です
本音を言うと…病院へ行きたくない
レントゲンを撮るだけだし
どうせお薬を処方されるだけだし
完治まで4〜6週と
Google先生が言ってるから
約2ヶ月弱
痛みと向き合う苦行を遂行します
(ʘᴗʘ✿)ロキソニンテープ貼ってるよ。
腰痛のロキソニンテープが
役に立ってます
まだまだ激痛なため
ブログ更新は不定期になりますが
書けたら書きます
そして、ちょっとずつ
皆様ブログへお邪魔します
m(_ _)m
昨年頑張った愛猫様愛犬様動物たち
ご家族様たちへ
こちらからで申し訳ありません
ご冥福を祈ります
沢山、愛された子どもたちよ
お空で愛された自慢をしてね♡
パパさんママさんご主人様(下僕)を
見守ってね
長々とここまで読んでくださり
ありがとうございました
皆々様、幸多き一年になりますように
(ʘᴗʘ✿)ニヒッ♡