金曜日、私一人で
診療情報提供書を取りに行く事になって

それに対して
先ず、姉から深夜にメールが来る

簡単に説明すると

⇒〜お母さん、いくら咳が出てるからと
娘(私)に取りに行かせる事に感謝してない雰囲気。
当たり前という感じ、凄く嫌だ。
見た目、元気そうだから尚更イヤ。
遠い所から行く(私)に対して軽々しい態度がたまらなくムカつく!!〜


的な内容のメールが
携帯画面スクロールを2度弱するほど
つらづらと書いてあった。


私はえっ…。ってなりました。
電話で母の意向を汲んでの結果であり

私が犠牲になってるワケじゃない。

動ける人、出来る人がやれば良いという
考えが基本あるし
感謝されたくてやってるワケでもない。

受取りに期限などないし。
いつでもいいし。


母との電話で、母から
〜ごめんね、ありがとう〜は
言われてますしね…。


時々、姉のこの過敏な考えに
私は面倒になる。
どーでもいいまで思う。



私は整形外科内科へ行き
母はいつもの内科へ行って
インフルとコロナの検査をする。
(結果→陰性)

母だって考えがあって行動をしているし、
それと
私が地元の内科へ行ってねと伝えてあるから自ら行ったのである。

インフルやコロナになっていたら…とか
密室である車内でとか…。
配慮しての、考えがあった母。

ってより私が嫌だもん。
母も私もインフル、コロナとなったら
母が1番気を病むでしょ…。
『行かなきゃよかった』と。

そうならないために
「回避する」行動や考えが大切と
私は思っている



姪っ子次女が咳と鼻水からスタートして
後にインフルBとなって。
それを姉は私へ移してたらごめんなさいって
言ってくる…。
それさえも、え?なんで?って思う。

仕方無いじゃん。

手洗いウガイしてちゃんとしてれば
大丈夫だし。
自分の免疫力があれば移らんし。


姉は気にし過ぎる。
善き所でもあるけど。

だから姉はいつも疲れてしまうんだろーな。

私のズボラ魂を分けてあげたい。


母と姉との会話の中で
母が思ってる事、言ってた事が
私が言ってたと変換されてる所もあって

例えば…(デイサービスの施設のこと)
⇒1番最初に見に行った所のトイレ🚻ね、
アソコは仮設トイレみたいって
(私が)言ってたよ、汚らしいから嫌だ。
あぁ〜気持ち悪い!

姉は ん?外にあるの?そんな施設なの?
と、不思議になってた模様。
そして私が言ってたってなってたから
どんな場所なの?と聞いてくる。

私はその例え話はしてなくて
母が言ってたよって話すと
姉は何でも人のせいにするのもイヤだし
説明も酷い言い回し。

施設で使用されてる方に失礼極まりない!
ホント、母のその思考や発言が嫌になる!
どうして母はそう言うのかね?と、

姉はそういのも何故?と追求してくる。

イヤ…私に言ってもね…真顔




今回の診療情報提供書というものは、
所謂、健康診断みたいな内容であって
血液検査もあって

そこで引っ掛かったのは血糖値の数値

内科の先生曰く
「少し高いので気をつけるように」と。


それを母と姉に報告したら
母は食べる楽しみを奪われる!と言う。

姉は制限しないとだけど…何か言ったら
またキレられるから嫌だ!と言う。


『ほどほどに』『そこそこに』という
言葉は、母や姉には無いのかい?


アレは駄目!、コレは駄目!
ソレは良い!こちらも良い!

と、多少の制限はあってもいいけど

即座に対応しなきゃって思うのも
大事やけどさ…。

内科医は「少し高い」と話したと説明したのに…
大事になるのはね…。


私の説明が下手だったのか…な…。


内心、気になるなら自分たちで対応しておくれよって思ったのは確かであーる。


因みに、リハビリセンター施設で
その診断書を精査して
施設利用可となったので
結果オーライであるし
その施設には医者、看護師在住と
栄養士さんも居て
ケアワーカーさんはこれぐらいの数値なら
大丈夫ですよって話してくれてたから

これからの母の食事内容を少しずつ変えていけばいいし、なにはともあれ、運動することにより多少は体内も活性化するだろうし。

今を重視するのも大切だけど
これからをも見ていくのも大事であると
私は思う。


「変えられない」と思い込まず
「変えていこう」と思わせるように
周りをもが対応するべきかなって
今回は思いました。


母と姉の思考は(私も少なからずあるけど…)
凝り固まった思考がほんのり強い。

2人の思考をだーーーって話してくるとね
私だって人間ですもの…
気力ゲージが減りますわいネガティブ




さてさて…

病院⇒リハビリ施設⇒包括支援センターと
私の住む家からグルッと大きな円を描くような流れで各箇所へ行けたにっこりルンルン

久し振りの中距離走行🚙(100キロぐらい)

道中は『Acid Black Cherry』の
LIVEYouTubeをガンガンに流して
ノリノリで運転したよぉ〜爆笑

下矢印これね♡



ほぼ、爆音(笑)
すみません!音がうるさい車🚙があったら
それはオイラであーるっルンルン
(爆音で捕まるかな…真顔)




来週9日(金)にリハビリセンターの
入会申し込みがある
母の自宅への訪問。

この日の来訪を姉に伝えた。

ケアワーカーさんとの顔合わせも出来るからお願いしたいって話したけど
社員だから休めないと…半日休みもイベントがある日だから無理と話してきた。
(ちゃんとごめんねといつもありがとうは言ってくれてます)


だよねーーー無理よねぇー凝視

はい、私が立ち会います。


姉は何かあれば半日休むから言ってねって
言ってくれてたけど…
正社員となるとそう簡単に休めないのは
私でも理解している。

だからそこは姉に期待をしてません。


私が自由に時間配分できるのは
今の環境を作ってくれた相方あってのもので


母よ、姉よ
いつもありがとうって思うなら
相方に言っておくれ!って
この頃思う私でありました。




なんだろー、どーでもいいまで思うのは
私の思考が変態なのかな…。


場面場面の対応でいいんじゃないのかな…


兄に話したら
「お疲れ様!」と言われるだけなんやけどね


(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)ニンニン