昨日は 母の病院の付き添い日
今日のブログはかなり長めですm(_ _)m
私の住む市から母の住む市まで
車で、約1時間
それから母の病院🏥まで走ること
約1時間
母の住む場所からとても近くに
大型の病院があり
今まではそちらでお世話になってました
その大病院から独立した
主治医の病院🏥へと今はなりました。
母の気晴らしになればいい
そして
私も運転すれば気晴らしになる
一石二鳥だからと思いこれを選んだのです
先のノンフィクションブログで
色々あったように
母の孤立感を解消するのも
一役買う…と思ってます
まだ解決に至ってない母の事
母は開口一番に
「もうヤダ!私(母)が居なくなればいいんでしょっ!居る意味がない!」
と、車内でストレス解消の如く言う
私は、あ…また始まった…と思ったが
皆様のお知恵とご鞭撻のかいあって
冷静に話を聞くスタイルと
客観的発言を試みる事もでき
本当に皆様に感謝しております。
ありがとうございました。
その意図を問う立場に徹底してました
そしたら
母「アンタも老人イジメかっ!」
と言われたのです
姉たちにいつも老人イジメ!と言う母
聞いてる限り何を話してもそう捉えるようです
誰も何も虐めてはいないのです。
姉たちとの仲を解消するための
提案や、どちらも悪くないんだよって。
そもそも、すれ違いや思い違い
お互いで冷静に話せない
そういう間柄を何年も過ごしたから
こういう結果になったんだと
運転しながら話しました
まぁ…細かくここで話すと
今後のノンフィクションブログと
被ってしまうので止めますが
朝からキツかったです
しかし進展もありました
院内での待ち時間に
スマホアプリゲームにある
『Woodoku』

スクショしたら大きいサイズに
なっちゃいましたm(_ _)m
これを教えたら
夢中になってずっとやってました
因みに今週の215は母のスコア
ゲームなど母はしない人と
私は勝手に位置付けてたが
楽しそうにしてる母を見て
私も嬉しくなりました
あ…久しぶりだ…母の楽しそうな姿…
昨日はそれが1番嬉しかったです
また母が私の仕事の話を聞いてきたので
やんわりと、こんな事あんな事もと
話したら
母「アンタが色んな経験をして来たから成り立っているんだよ、良く頑張ってるね」
と、これまた久しぶりに褒められ
あ~これだよね、母はこういう
優しい気持ちで寄り添って
話してくれる、これが母だよね
と、何やら感極まる事もありました
気持ちの暖かさ、相手を思いやる心
寄り添い通じ合う事の嬉しさ
感謝(TT)
また、主治医へ母の住む地域に
リハビリ施設がある事を伝えたら
「介護保険を申請して対応しましょう」
と、何も詳しく話してないのに
主治医は丁寧に話してくださり…
頑固な母が納得出来るよう
説いていただきました
母の心の雪解けは近くにあるのかも?
と、根拠は無くとも
感じる事が出来ました
主治医の優しさにも感謝ですm(_ _)m
母の気分が少し良くなってる?
それを感じれる場面も
ランチにもあって
私が食べたこちら↑のお蕎麦
天ぷらを2つ食べたいって
話してくれたのです
因みに母はたぬき蕎麦(温)を注文
話してくれる事がとても嬉しくて
当たり前のような会話かもしれないけど
あの姉たちとの大喧嘩から
こういうやり取りが一切なく
私はとても寂しい気持ちであったため
私の心が嬉しいと反応したのです
些細な事でも私にとっては
嬉しさいっぱいになりました
また駅ビルと道中にてのお買い物も↓
↑こちらの商品↑
今回、母が(ゴリ押しで)
買ってくれた物になります
普段から「お金ない!」という母
それを聞いてたので
私はいつも会う時には
全てお金を出して、また気持ちとして
諭吉を1枚小袋に収め渡してました
昨日はその諭吉の出番もなく…
母「いつもありがとう、今日だけは出させてちょうだい!」
と、満面の笑みで話すので
心苦しさもあったけど
子どもとして甘えるのも必要かと
思い、母の気持ちを優先しました
帰路で元実家の近くを通り
母の記憶の確認もしたく
ドライブをしたのですが
沢山、覚えてました
道中に咲く花や植物の名前
これはね…とか
あれはね…とか
ジブリの世界観にあったコキアも発見!
金木犀もありました。
楽しそうに話してたのです
母の思考や行動の再確認もできた
昨日でしたが…
兄姉に伝える事の難しさに
私はまた苦悩してます
兄の前に居る母
姉たちの前に居る母
そして私の前に居る母が
とても違いがあり過ぎて
難しさと嬉しさのあった日でもあり
悩みが増えた日でもありました
何処のご家庭にも
同じでなくとも、様々な事が
きっとあるんですよね
昨日、私が帰宅後(無事に帰宅したお知らせ)に
する連絡にも
母とのやり取り(LINE)で
久しぶりに絵文字があり
それも少しだけ心の進展があったのかな
これが幻でない事を
祈るばかりです
1日36時間欲しい私でありました
猫(ΦωΦ)様団子やら動物たちの無邪気さやら
沢山、癒やされたい♡
少しノンフィクションブログのような
内容になりました
m(_ _)m
ここまで読んでいただき
ありがとうございました