深夜投稿なので脳みそヲタ気質です
言葉は変です昇天


『オイラは冷たい人なのか』

とあるSMSにて
こんなやり取りがありやんした


先ずは読んで頂きたい






こちらの方の投稿を拝見して
楽しく頑張ってる感じだったのと

フォローをされたから
フォロー返しをした

そしたら挨拶から始まり
このようなやり取りをしたが

初めましてからの
数分で
LINE交換を希望された

本当に日本語が下手で
苦手で克服したいとか
文化を知りたいとか

事実なら
このままDMでのやり取りで
ええんやないかい?

と、疑問に思い
このような発言でお断りした

断ってもこのままDMで
やり取りしてもいいですか?
とか、聞かれたら
勿論いいですよ~と
応えてたと思う


相手の
大丈夫です

から、一切やり取り無し


『オイラは冷たい人ですか?』




ヲタ気質な私…深夜までやってる
YouTubeコレコレの配信を観てる

こういうやり取りから
LINEを交換して
何かを買わされる詐欺
あったと思う…。

だいたいが10〜20代の若者が
その被害にあったりしてた

YouTubeを観てる年齢層も
若い人が多いから
相談されるのもあるけど

まさかね…私に来ないよね…オバサンだし…。
という思いもあったが…。


この相手がそうなのか
または、そうでは無いのか
分からないけれども
数分でLINE交換は無いよね?
と、思いますね…。

仲良しになっても
簡単に個人情報は伝えられん

特に私は事業をしてる

ちっちゃな事業だけど
基本は個人情報を守る




アメブロでは規約がしっかりしてる
でも、その規約を読むと
当たり前というか普通そうだよね?
ってことがちゃんと書いてあるのです


そして
人として当たり前の守る事
相手ありけりのブログ

基本の基(き)ですよね

基(もと)がちゃんとしてれば
安全にブログが出来る

警戒しなくてはならないブログなんて
そんな悲しい事って無い…本当はね。



『道徳心』
善悪を判断し善を行う

人としてのルールを守って
正しいことをする

因みに道徳とは
社会生活を営む上でひとりひとりが
守るべき行為の規準(の総体)。
自分の良心によって、善を行い
悪を行わないこと。
(Googleより)


私の中にある道徳は
良心として
他者の幸せの実現のために行う行為
それを支える心遣いになる

あの上記のDMでのやり取りは
私の道徳心の応えである

相手の選択によっては
そのDMでやり取りをしてた
ということ

応援したかったらするしね



私が冷たい人かどうか
相手や他者が決めることだから

もうどーにもならんけど

こんな事、あるんだなー
という呟きでした。


朝8時半投稿はいつも通りあるよ
ノンフィクションブログだよん口笛