小さくない愚痴のブログへようこそ

(あくまでも 持論であります)




相手を思いやる気持ちから

小さな心配事が生まれ

親切心をも 育ち

お節介へと発展

そのお節介が良いと思い

だんだん、言って良いこと と 悪いことの
境目が狭まり

後々、ハラスメントが生まれる




相手への思いやりからスタートしてたのに
最終的にハラスメントに発展したのだ。

相談されてるからと
押し付ける物言いは違うんだ!

直接、そいつに 言いたい、非常に言いたい。





相手を思って発言をするのならば
相手の立場、それまでのプロセスを踏まえて
発言、伝えるまで。

本気で思いやる気持ちがあるのならば
自分で考えたり答えを出すよう促し
道筋を整えて、誘導するまでで。

あれは駄目、これは駄目
考えが悪い、それだから…などなど
否定的な発言は もうお節介を過ぎて
ハラスメントである。

人格否定もあれば尚更である。


そーいう発言者は
ハラスメントになってるなんて
気が付かないんだよなっ💢
(支配欲の塊)



『ハッキリ言わないと分からない』

は?

分からない人にハッキリ言ったって
分からないんだよ
知らないんだよ
理解が出来ないんだよ
だから相談しているんだよ

相談されたからって
ハラスメント発言は違う!

そんなの傷つけるだけだよ
言葉の暴力、そのものだよ




分からない人に対して物事を伝えるのは
確かに大変だよ、知ってるよ
でもね
分からない人への気持ちをも
踏みにじる発言 否定的な発言は
ハラスメントでしかない💢

『あなたのため、あなたが分かるから』

はぁー💢
お前は神様か💢
超能力者か💢
それともお前はそいつか💢
『あなたのため』なんて頼んでないわ💢





言葉の暴力は

人を追い込んでしまう行為
心を閉ざさせてしまう行為
考える余裕を失わせる行為
また
自分が間違っているんだと錯覚させ
自分の思い、気持ちを混乱させ
自分のペースが余計に分からなくなる

心が壊されるんだよ
精神的苦痛に変わるんだよ




度を越えたお節介ほど
厄介なモノはない

自分が正しいんだと思い込んでるヤツと
関わりを持っては ならない。

心の支配をしてくるヤツなど…クソ(×`Δ´)ケッ




胸糞悪い話を聞いて 腸が煮えくり返る思いだ。


久々にオコ💢です、私。







ナナにお節介をしたら
必ず『シャー💢』だったもんね。

やり過ぎたら鋭い爪でお仕置きされたもんね。

モフモフのお腹を触ったら
ガブリと噛んで血が吹き出たもんねw


動物の方がほんと、賢いw
人間は愚かだ。





あ~可愛い❤️可愛い❤️可愛い❤️永遠に可愛い❤️
ドロッとした私の心を癒してくれ
ナナよ。