フワッと白い影が見えた

天使ナナねぇ様は そこに居るの?

と、錯覚なのか…

今日は2回も見えてしまった。


今まで、そうやって
当たり前に見えてた景色だったからなのか

脳内に残ってるのよね、きっと。



スーパーでの猫グッズのエリアや
関連するモノやら

そういう所へまだ行けない、行かないように
してしまってる…泣いてしまうのよねぇ。


泣きそうになるから 成るべく避けて

どーせ泣くなら思いっきり泣きたいから
家で1人で泣くようにしている。


しかも、スマホの広告に登場する
猫関連の記事やらも…

まだ、ちょいキツいかな。(;つД`)トホホ


皆様のブログも
気持ちが落ち着いてる時にゆっくりと見てます


ちょっと時間はかかりますが。
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m


まだまだ浮き沈みがあります。


ナナねぇ様への『愛』が
本当に強すぎだったなーって
執着、依存がこんなにも影響してるなんて
怖すぎとも思えてます。困ったもんです。

(人には依存やら無いのに…不思議)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さてさて
サブタイトルのエアコンの不調ですが

実は19日の朝に
冷房とドライが使えなくなりました。

(↑テレビ台の所)
(↑玄関近くの壁)

大雨が数日続いてから
ようやっとこの日は雨が落ち着いて
太陽を拝めらる、そんな朝に
エアコンの不調。

湿度が71~85%って…恐ろしい((((;゜Д゜)))


ここまで高いとね、ぐっすり寝てたのに
息苦しさがあって…目が覚めるのよ

この湿度の高さに…(T^T)ヒーン。。。



ウチは1階に住んでまして普段から湿気が多く

カビやダニ、埃などに
アレルギーを発症してしまうので

エアコンの掃除やら空気清浄機やら
小まめに空間管理をしているのでして

性分的に完璧主義でもあり、傲りもありで
変化に敏感でもありましてね

こんな面倒な性格だからか

この湿度の高さに
この日は「終わった…人生終わった…」
と、落胆してました。(←大袈裟w)



この朝の時間から数時間、
エアコンと向き合ったのですがね…
(素人の出来る範囲で分解して)

色々と試したのですが、駄目でした。
(プロにも依頼しました)

ガスがもうないのかな…9年も住んでるから(賃貸)
何十年前のエアコンだから…
(私が住む前からある)

買い換え時なのかもしれない
(自腹なんだよなぁ…)

もう、引っ越そうかなぁ…
(思い切って一軒家買う?)


最近(個人)の流行りの悶々劇場の始まり…

で、1日エアコンのために
脳ミソを使った日でもありましたぁー。
(ー_ー;)(ー_ー;)(ー_ー;)



現在は
押入れがある部屋のエアコンで
落ち着いてます(^_^;)




これもね、気が付くの遅くて…

すっかりと忘れていましてね(^^;


ナナねぇ様が居た場所(部屋)だから
その部屋のエアコンは冬用として
使い分けていて

不調のエアコンはリビングにあるので
主に夏用として
稼動させてたのですねー。
(全てはナナねぇ様のために♥️)


そんな決め事に縛られていた私、
すっかりと忘れてました
(完璧主義者は柔軟ではないw)


もっ、慌てた私って…本当っ駄目駄目(笑)

世に言う「おっちょこちょい」ですわw
(臨機応変がないのよね…)

押入れ部屋のエアコンで
今は快適に過ごせてマッスルぅ♪
慌てなくても大丈夫でした (;´∀`)アハハ。


しかし、突然使えなくなるのは ビビりましたょ。



で、悶々内容は…


超絶古いエアコンなので
修理も部品が無い可能性があるし
(修理代も当然自腹)

買い換えるのは自腹だし


9年も賃貸って…今更だけど
一軒家、買えたんじゃないかな?とか

めっちゃ考えてしまって
スマホで中古物件を探したりして

中古物件を見てたのに新築とかも 目に止まり

新築戸建住宅だと
ローンの完済まで生きてられるか 不安だし

ローンを短くすると
今の2倍近くの支払いになるからと

やっぱり 手頃な値段の中古物件、一軒家を
事業兼、住まいとして買う…

そうなると、大金になるから
国庫で借入申請して…とか。
(事業計画案を作らなきゃ…とか)

で、計算したりして…(書類とにらめっこ)

脳ミソ、クラクラしてます。



エアコンの不調だけの問題なのに
これらの事を考えてしまい

悶々が止まりません(笑)


ま、選択枠があるって事は良いことだと
思ってます(勝手にポジティブ)


~~~~~~~~~~


去年から…今まで経験をしなかった
様々な、色んな出来事の1つが

来年の3月末で終わる予定


それまでには
ある程度、答えを固めていこうかと
思っているのですが


心残りというか、何と言うか…

この住まい、マンションに愛着が
少しだけ、まだ、少しだけあるのですよねぇ。

ナナねぇ様との思い出がある、という。


愛着…これも執着、依存なのかしら
言葉で、上手く説明出来ないのですが。。


ただね、
ずっと(永遠)は無いのも分かっているのです


ナナねぇ様と最後まで過ごしたこの部屋と
いつかはお別れしなくてはならない
そう、いつまでも
立ち止まっては いられないんだって。

決断しなくては ならない時期でもあるのかな
ってね。考えはある、あるのですが


そんな、前向きに考えてる中でも

思い出のある家、部屋を手放す事に
切なさが波のように押し寄せてくるのがあって


否応無しに時間が過ぎていくのです…
そんな感覚でもあります
(メンヘラ気味ってやつですわ)


ま、これも、私の選んだ人生の道。

進まされてるのかしらね。きっと。



~~~~~~~~~~


エアコンの不調から始まった
悶々という『きっかけ』は
人生を試されてる所業なのかもしれない


次から次へと色んな事があるのは
きっと経験させられてるのよねぇ

人生の修業はまだまだ続く…のかしら。



頑張れ、私の魂!(* ̄∇ ̄)ノ

『大好きだよぉ~♥️』