
天使ナナねぇ様♥️
天国で美味しいご飯を食べてるかな?
まだまだ
このブログ用にと 写真を選び 言葉を選び
そんな今、この時に私は
心がギュッと締め付けられて
喉の奥がしょっぱくなるのょ
ただ、ただ『会いたい』そんな思いで
涙はいつも出てしまう
時の解決はあるだろうが
いつか、訪れるだろうが
まだ…無理かな。
でもね、逃げないようにしてるの
ブログを書くのも写真を選ぶのも
辛くて苦しくなるけど
だけど
これが私の、私流のリハビリ
そう思ってる
ブログで泣けて
ブログで気持ちを吐けて
思いを募らせ
書いて書いて、書きまくって
自分を見つめ直せる
そういう場にしてあるの、このブログは。
後から読み直して
その時の自分の気持ちを振り返り、知り
いつか
「そうだったよね、そうだよね」って
未来の自分が言えるように
そう、出来るように。
優しい気持ちで居られるように。
今の自分を未来の自分が慰められるように。
悲しみと寂しさに向き合って
現実をちゃんと受け入れて
自分の心をコントロールして
前に進められるよう
過去を理解して
明日(未来)の自分のために
今日の自分を守る
だから
駄目駄目飼い主だったけど
天国で見守っていてね、ナナねぇ様♥️
~~~~~~~~~~
少し年上の
私と同じバツ1の知り合いが
コロナワクチンを打つ
1回目と2回目の日付を私に伝えて来て
あー、きっと不安なんだろうなって
察してました。
そのワクチン接種時に
連絡を都度してきた知り合いは
親近者は近くに居るけど
腫れ者扱いされてるから
気を遣わされてるから
頼れないって。
私なら頼れるんだって。
優しい言葉をかけて欲しかったってさ。
うん、気持ちは分かるよ
独り身はね、寂しい。
そして
何かあったらって、本気で考えるし
悩むよ
そして、私のワクチン接種も悩みの種
アレルギーがある、喘息がある
そして
鎮痛剤が飲めない体質でもある
アレルギーがあって
接種時にアナフィラキシーになっても
きっとその場で対応してくれるだろうと
この頃の動きで理解出来る
喘息は…どーなの?
副反応で出るかもしれない
そして
腫れたり、熱が出たりってなったら
鎮痛剤が飲めない私は?
と、悶々。日々悶々です。
もし、該当する事柄に遭遇してもいいように
医療環境が落ち着いたら…ってのも
考えてる
私がワクチン接種したら確実に、
病院にお世話になりそうな気がする
今の医療体制はキツいと思うのよね
重症患者さんを診なきゃでしょ。
重症患者予備軍になりそうな
こんな私の体質は
まだ、ワクチンを打つ段階じゃないのかな?
ってね。
そんな私が出来る事は『引きこもり』一択
やっぱりこれしかないわ
(逃げてない…ょ…うん)
私、個人の理想、考えだけど
アレルギーもなく
鎮痛剤も飲める健康な方たちが
ワクチン接種をして抗体を作り
コロナ菌を減らしていく。
疾患、または微妙な人は
徹底した『引きこもり』をする
(成るべく人と接点を持たない)
ってのを、徹底してもいいと思う
いずれは、近い将来、
抗体カクテルも安定した物となったり
医療体制が本当に落ち着いたりするはず
そうなった時に
私のような不安がある人も接種する
みたいな、ね。
理想と現実は、今は違っているから
様子見して接種したいな…て考えてる。
ま、覚悟としてね、
重症化して駄目になってもいい
そんな、頃合い時期を見極めて
接種してもいいかな…。
念のため、遺書でも用意しておくとか…。
ただ単に「迷惑をかけたくない」がある
そしてまだ、生きていたいから…と
駄目になっていい時期じゃないから
とても悩む、悩みどころですわ
~~~~~~~~~~
『人の動きがあるところに菌がある』
元医療従事者である母様が
以前から、よく言ってた
コロナ禍になる前から
インフルが流行する前から
私の、幼少の頃から言ってた言葉でして。
私は喘息を患っていて
風邪になる度に高熱と喘息がセット
弱々しい身体で 色んな病気もして
入院もして…。
母様に心配をかけてしまう
弱っちぃ子供でした
そんな私を守るために
母様は徹底した健康管理をしてくれて
目に見えない菌、ウイルスの事を
気持ち悪くなるほど細かく説明してきて
( TДT)オエー。
そして
潔癖気味な私が出来上がったのですw
母様はこれも言ってた
食べ物で病気は治す、治せる
または、予防としての効果もある
(ホントに昔っから言ってた)
『病気は、病は気から』
「気」は気持ちの持ち用とも言うが
母様的には
「気」→「気力体力」→「健康的」でして
『体内から健康を意識し保ち
菌に打ち勝つ身体になりなさい』
ってのも、よぉーく言われました
ま、めっちゃ病気したからねぇ…。
黄色ブドウ球菌の異常で
全身包帯だらけになったり
(↑この記憶しかない)
腎臓にウイルスが入り
43度以上(体温計振切る)高熱で
意識朦朧となり1ヶ月入院とか…。
(入院する時の記憶もない)
幼稚園、小学生の記憶が薄いのは
直ぐに風邪を引き
学校を休みがちという原因もあったんだよね
勉強が出来ない潔癖気味な
私の出来上がりでもあったわな(自虐w)
(腸炎、マイコプラズマ肺炎も経験済み)
アレルギーも発症してたと思うけど
調べに行ったりしなかったのよね
のらりくらりと過ごしていて
酷くなってから調べたという
アレルギーは40歳過ぎてからの認識
ナナねぇ様との生活で喘息が悪化し
肺炎になり
『あんた、死ぬよ』って医者に言われた始末
こんな私がねぇ…ワクチン接種なんて…
と、思ってる。
インフルのワクチンなんて
1度もしたことない
(インフルは数回経験)
風邪予防しまくって
人より病気にならない努力をして
運動して食事管理も徹底して
潔癖気味な生活をしてたから
回避してたから…
コロナワクチン…嫌なんだよね
もうちっと、様子見…したい。
来週、耳鼻科受診するから
主治医に相談だわ…。
あ…内科の主治医に相談になりそう…。
(↑この先生…口悪いんだよねw嫌だな…)
去年の歯の手術時だって
鎮痛剤が飲めなくて
熱が出ても 腫れ上がっても
痛くて辛くても
我慢しかなかったから…な…。
あーー、嫌だ嫌だ。
コロナ菌…消えてくれ…(;つД`)
で、長い脱線会話しちゃったけど
知り合いは2回目のワクチン接種時に
熱が上がり、腕は腫れ上がり
夜中は寝れず…と、連絡をしてきてました。
そして、3日の朝に安定したとの
連絡がありました。
良かった。本当に良かった。
(^_^;)
~~~~~~~~~~
デルタ株のウイルス毒素が
予想を反して強さを増してる模様
私は徹底した引きこもりと除菌をし
外へ出る時は 人との接点を回避し
コロナ菌をばら蒔かない
意識を強く持ち努力していく
このコロナ禍で働かなくてはならない
大変な思いをしてる人たちが居る事を
考え、努力する、そして我慢する
自分を守る行動は
大切な人たちを守る事に必ず繋がるものだと
私は思ってます。