
急激に寒くなった
寝子ねぇ様地方
(日本全国よね)
床暖はフル活動!
(勿論寝子ねぇ様のため)
押入れのある部屋の
エアコン暖房を28度設定(弱)
主に夜、フル活動してもらってる
隣の工事は
三件、分譲住宅建て売りであったため
元の土地の解体から骨組みまで
約2ヶ月半
寝子ねぇ様はこの工事音に
かなりの『ストレス』を溜めてたようです
継続的に鳴り響く大きな音は
少しずつ無くなってきて
それに合わせるかのように
寝子ねぇ様の食欲も
前回(ブログ上)よりも
少しずつ食べるようになって
それでも
大好きで大好きで
噛みつくほど欲しがってたオヤツは
まだ食べません
顔を避けます
プイッってします
それでも
カリカリフードと柔らかフードを
ほんのり食べてくれるようになり
ガッついて食べる姿はありませんが
ゆっくりゆっくり
少しずつ食べてくれてます
涙涙涙涙涙涙涙涙涙
・゜・(つД`)・゜・
よがっだでずぅ…
よがっだでずぅ…
だべでぐれでぇ…
本当によがっだでずぅ(涙)
本気で覚悟を決めてました
毎日泣いてました
苦しくなるほど泣いてました
また
以前のような食欲に戻ってないので
安心は出来ませんが
ゆっくりでも
少しずつでも
食べてくれることが
大事
色々、模索して
食欲が戻らなければ
動物病院へとも覚悟をしてました。
アタクシ…動物病院もかなりのトラウマでして
9ヶ月で虹を渡ってしまった
初代寝子あにぃ様
病院へ連れていったら
痙攣をして
亡くなってしまったのです
動物病院の先生は
『解剖しないと死因は分からない』って
言ってて
目の前で、腕の中で
温もりが消えていくのを
肌で感じ
もうピクリとも動かない
死んだことをも認められない
そんな自分が居る、辛い状態なのに
解剖とか言われて
憎らしくて
色んな気持ちがあって
それ以来、トラウマしかないのです
ま、25年前の話なのですが…
今の動物病院は
昔よりも充実してるだろうし
ちゃんとしてるだろうし
昔とは違うんだろうと
分かってるけど
トラウマが壁になって
動物病院へとは結び付かないのです
また
初代の猫からペットロスになり
闇、病み、闇、病みの
無限ループでありまして
寝子ねぇ様に出逢ってから
ようやっと
ペットロスの克服を始めた状態でして
(元の飼い主が処分するって言うんだもん
無理よ、それを目の前で言われたら…)
ペットロスが治ってない状態
それでも覚悟を決めて
寝子ねぇ様を迎え入れて
…小さな小さなビクビクな覚悟でしたが…
そんな蚤以下程度の心持ちなアタクシ
結局、寝子ねぇ様を失ったら
アタクシは完全にペットロスになるだろうと
思ってる
だから最後と決めてるのです
寝子ねぇ様で最後
もう、心が耐えられない
やっぱり平気で居られないのです
分かってるんです
分かっているんです。
命の大切さを
命の儚さを
始まりがあれば 終わりがあるのも
全部 分かっているのです。
だから
今あるこの時間を大事に、大切に
寝子ねぇ様のストレスを
軽減できるよう
アタクシも穏やかに穏やかに
優しい気持ちで向き合う所存です
(やれるだけやる)
で、絶対と言いたい!
猫にも『ストレス』はある!
工事音は猫の生死に関わる!
大丈夫だと思ってたアタクシがいた
だが、寝子ねぇ様は食欲不振になった
またそれに気が付くのが遅かった
飼い主であるアタクシの落ち度でもある
皆様もお気をつけてくださいませ

アタクシの股に乗って
ウトウトしていて
可愛い 可愛い 寝子ねぇ様♥️
永遠にこの温もりが続けばいいのに…
トラウマ、ペットロスの苦しみが
全身を走ります
胸の苦しみから
逃れられなくなってます
(初代寝子あにぃ様を思い出しちゃうのょねん)
心の準備、覚悟なんて
どーすればいいんだろう
毎日が怖い
怖いしかないです