今日の朝、撮れたて寝子ねぇ様❤
んで「オヤツ食べる?」と聞いたら
この⬆顔(笑)
(^w^)(^w^)(^w^)
本当っ、
名前を「オヤツ」にしようかしら?w
(* ̄∇ ̄)ノクイシンボーバンザイ♪
⬇ここからはぁ~♪
「独り言、劇場ぉ~♪」
この時期って
暖かい日もあれば寒い日もあって
この影響が人の心にもきて、それは「陰と陽」な関係で来るのですよね。
「陰と陽の法則」みたいな。
行動力は時に強引になり
寛容は時に曖昧になり
両面でやって来る気がします。
ただ、どちらも正しいもので、必然になってるもので。
それらを交互に、自分の中で引き出し合えば上手くいく感じがするのです。
アタクシ、自分自身、
心の浮き沈みを上手く使い分けています。
この時期は仕方無い。
兎に角仕方無い。
どちらもやって来る。
超絶、引きこもりたい‼誰とも逢いたくない。
とか、いきなりやって来る…でも満たされない「陰」。
あーーー買い物したい。何処か出掛けたい‼
遊びたい‼あれもこれもやる‼やる‼行動を起こす…でも満たされない…「陽」。
どちらも空回りして、満足になれない。
不思議と季節の流れの如く、変な浮き沈みがあるのです。
きっと皆様にもあるのでは?
これは人間が進化の過程で捨て去った「感」だとアタクシは思います。
動物や植物、自然界達はこれらをストレスという物に変えずただ、生きていくためのものとして受け入れている「感」なのですよね。
(よくあるでしょ、寒さなどストレスを与えたら果物やお花、色んな自然の物は甘くなったり美味しくなったり…とか)
ストレスって言うのは人間が作った言葉の環境で
自然界には無いと思う。
それは自然の物達がストレスではなく、生きていく過程の1つとして受け入れてるから。
自然界が対応出来るものですから
アタクシら、人間も受け入れて流れに乗るしかないのです。
だから失敗も、悔しさも、悲しみも
必然的にやって来る、仕方無いものだと。
自分を愛せば、そんな自分も受け入れられる。
誰のせいでもなく
「事」がおきるのも自ら招いてる事柄。
だから、この時期は全て「仕方無い」と
自然の摂理だと、捉えるしかないかな。
「ポジティブ馬鹿」って言われた事あるけど(笑)
アタクシの得意分野だと(笑)自負してます。
だって、足掻いたって駄目な時は駄目だもぉーん。
なら、受け入れるしかないじゃんw。
(*´ー`*)ウンウン♪ってね。
これまた「独り言劇場ぉ~♪2」
今ね、とても落ち込んでる人がいて
でも、一生懸命立ち向かって「これを乗り越えたら変われる気がする」と言って踏ん張ってる人がいるのです。
アタクシは救いたい。この人を救いたくて仕方ない。
でも、アタクシは言葉でエールを送ることしか出来ない。
そしてその人自身が気がつき、自分を沢山愛して欲しい。と願うしかない。
辛いのはみんな嫌だよ。
でも嬉しさや楽しさを感じるために
必然的にあるのもだから。
受け入れる心を、そんな心に器がある事を
自分の中にある事に気がついて欲しい。
陰と陽のバランスの舵をとって
心のシフトチェンジを自ら指揮出来ると
自信を持って欲しい。
アタクシだって完璧じゃない。
嫌、誰も完璧な人などいない。
だから、自分だけじゃないって事に気付いて‼
失敗を恐れるなって昔は鼓舞される事が多かったけど
失敗を恐れる事を知ってる、受け入れてる人の方がアタクシは立ち向かう強さが誰よりもあると思います。
踏ん張ってる友にエールを送ります‼
貴女は素晴らしい‼
(* ̄∇ ̄*)❤