8月になりまして3日……ですね~。


月日が立つのは本当に早いもんです。





7月末にあった

ブルームーン。


夜中なのに

足元を照らすほどの明るさで

31日は寝れませんでした。





7月を振り返り


「あ~しておけば、それをこ~しておけば……」
って、やっぱり後悔。


月末の余裕の無い私はいつも反省するばかり。



何度、繰り返せばいいのやら……。


学習能力、毎度低下してます。





後悔や反省は誰にでも出来る。

それを糧にしたり、繰り返したりしないよう、努力が一番大事で。




私の学習能力が無いのは


努力が足りないんだと

やっぱり思うんです。






どうにかなるから、って適当に生きて来たから

同じ事を繰り返してるんだと思う。


危機感が足りないから

繰り返すんだと思う。







さぁ、今月も頑張ろ!っなんて、


安易な考えだから

繰り返すんだと思う。






年は立つのに

成長しない私の思考。






落とし穴から毎度這い上がるから

同じ事を繰り返すんだと思う。


1度、この落とし穴から這い上がらず、


息を潜めておこうかな。








前に進んでるフリをしてるから

前に進めてないんだと……。


毎回の事なんだよね。




アホやなぁ。

バカやなぁ。





馬鹿は、死ななきゃ治らんとか言われてるけど


死んでも治らんと思う。



なら、

馬鹿なりに這い上がらず、もがいて見ようかな。





違う生き方を選ぶのは

勇気がいるとか、

タイミングがあるとか、

言われているけれどもさ、



それは違っていて

自分がどうしたいか?だけなんだと思うんょ。



甘ちゃん適当人間の思考を

変えるのは自分次第。




努力をするかしないか。


嫌々、努力しなきゃ駄目だろう。




正念場な私です。