インドのとある駅での出来事!
感電した仲間のサルを助けようとアマ噛みし、身体を揺さぶり…水に浸けたり…
人間の目には、暴力的な動きに見えたかも知れません。
しかし、目を覚まさない感電したサルを助けようと必死に…。そして見事、救出に成功!
目を覚ましたサルに毛繕いをした後、立ち去るサル。
メディアでは、ドクターモンキー!と言ってるが、助け合うサルの行動は、もしかしたら当たり前な行動だったんではないでしょうか。
人間だけが出来る事、出来る感情と、人間が偉い訳ではないのに、他で出来たら区別をするかのような…(--;)
テレビのニュースで、~心温まる映像です!~と女子アナが言って流された映像を、主、男子アナが、~これを温まるとは思えない。自分を戒める、改めて考えさせられる映像に見えます。~と、発言し、私もそう思う!!とテレビ画面に向かって言ってしまった。
皆さんはどう思うかわかりませんが、私自身は、動物の本来の当たり前な行動に感極まったまでで、温まると発言した女子アナが情けなく見えたのは言うまでもない。
人間は死を恐れ、安全な生活をと進化してきた。
動物は違う。
自然という、過酷な環境であっても今ある、今、出来る事を精一杯、生き抜いて命を全うする。
命の大切さを、人間よりも動物達の方が優れていると痛感する、そんな大切な映像だったんではないかと、思えてなりません。
動物的本能を忘れたのは人間なんです。
進化の中で何処かに閉じ込めてしまったんだと。
~心温まる…~ではなく、人間としてどうあるべきか、命の大切さを伝えるニュースとして流して頂きたい。
切に願います。