5/15は倉敷あみちゃんの応援で月蝕歌劇団の舞台『津山三十人殺し』を観に
先週の『黒蜥蜴』に続いて千本桜ホール行ってきましたぁ
月蝕歌劇団の舞台
は基本的には今は連続公演ですからね
月蝕歌劇団は昔から応援しているので次の舞台
の申し込みが始まると速攻で申し込みを行っている自分です
でもだいたい申し込む時は舞台の期間とか気にせず申し込むので、舞台
の近くになるとスケジュール調整でてんやわんやになります
(苦笑)
連続公演なので2周連続で日程を調整するのは応援者が多い自分にとってはなかなか大変なんですよ…
でも何とか今回も観に行くことが出来て良かったです
それでも2011年からずっと連続公演の舞台を最低1回は観戦出来ています
それなりに回数も行っているので、顔見知り
になったけど最近は新しい劇団員が増えているので名前を覚えるのが中々大変です
(汗)昔から出演している人ならバッチリなんだけどなぁ
(笑)
この日は千秋楽で舞台→詩劇ライブ
の順番で観戦です…
いつもは最初に詩劇ライブ
を観た
あとに本編の舞台
というケースが多いのですが今回は逆だったのです
まぁ今回は千秋楽は1公演でその順番しか無かったので…
その辺は制作サイドが毎回違くならいように組んでいるのだと思いますが…
でも自分的には平日のみと言うのはやめてほしいと言うのが本音です
今回は土日があったから良かったですげど次回は片方はないので土日が休みでない人にも来てもらうためなどいろいろ考えてスケジュールを組んでいると思うのですが集客人数を考えれば平日よりも絶対に土日の方が多い筈です
平日の詩劇ライブはお客さんが少ない時もあったようで、自分としては折角稽古をしたのにお客さんが少ないのでは勿体無いと思います…
←自分の場合は観に
行きたくとも仕事で行けませんから
お客さんからすればゆったり観れる
から良いかもしれませんけど
平日詩劇ライブを行なってお客さんが多ければ、何の文句もないですけどね
結局舞台
と詩劇ライブ
もセットで行うから詩劇ライブ
の開始時間
が物凄く早くなるわけで…
平日の17:00開始では普通いけませんから…お客さんが多い事を願います
やはり応援者としては一人でも多くの人に観て貰いたいですからね
←本音
ついつい愚痴になっちゃいましたね(汗)すみません…
今回の内容に戻します
タイトル多くの応援者の名前書くと文字数オーバーしちゃうから代表してあみちゃんで…
前回チェキ撮影があったので多くの応援者と撮影した自分ですが…今回もありましたぁ…
うれしいような…微妙
…応援者多いと撮る
の大変ですから
(汗)←お金
かかりりますし…
前回チェキフィルム沢山あったからなぁ…今回も5名の応援者とチェキを
(笑)
そしていつものパターンで前置きが長くなり本編の感想が短くなる…