12/6の日曜日は川越のミチフォト撮影会に参加してきましたぁ
目的は柴犬のももちゃんで~す
…と言うと怒られそうなので応援者の白石ゆうかちゃん(ゆうかりん)という事に
(苦笑)
ゆうかりんにはこの日は犬と一緒に撮影
したいという事は前から聞いて
いましたぁ
当日は犬を借りる事が出来るか、微妙な感じだったのですが、何とか借りる事が出来たと聞いてホットしましたぁ
(笑)
自分は昔、柴犬を飼っていたのです
小学生の時に親にお願いしてペットショップで柴犬
を購入
して貰ったのです
名前はノンちゃん、そしてノンちゃんに子供が出来て名前がシロちゃん、シロちゃんに子供が出来て名前がクロちゃんと親子3代飼っていた事があるのです
3匹を散歩
に連れて行った時期もありますが大変でしたね
長く飼っていたので今は3匹とも天国に飛び立ってしまっていませんが…別れは辛かったですね
柴犬って結構似ているから当日は飼っていた3匹の犬
の思い出をちょっぴり思い出しながらの撮影
となりましたよ
ももちゃんはおとなしくて良い子でしたぁ
集合場所は本川越駅から1本先の南大塚駅
南大塚駅
には集合時間
より少し早めに到着しましたぁ
ホームの階段を上がり改札の外には出ず改札出口前の広い場所で皆が到着するのを待ちましたぁ
集合時間が近づいてきたので改札の外に出ると既にみんな集まっていましたよ…
(汗)
待っていた筈が既に数人着ていたのでしたぁ改札を出て右の所に…丁度自動販売機とかがあって死角になり改札内からは見えなかったのです
でもまだ、ゆうかりんは犬のももちゃんを連れているため駅には到着していませんでしたぁ
ゆかりんも到着したと言うことで南大塚駅の出口に行き全員揃いましたぁ
駅周辺はちょっと風が吹いていて、まぁ雨よりは遥かにいいかぁという感じでしたね
そしてゆかりんはももちゃんに連れられ公園に向かいましたぁ
ももちゃんに引っ張られてましたから(苦笑)
公園で撮影会のスタートです
ももちゃんかわいいなぁ…まぁ、ゆうかりんの可愛さには負けますが…
一応ゆうかりんの事も持ち上げとかないと…
(汗)
イチョウの木があって落ち葉が沢山落ちていたので、そうなるとやはり沢山集めてぱーってゆうかりんが投げた所を撮影する感じになりましたぁ
ある意味定番とも言えますが、自分のコンデジ
だと動いているものを撮影
するのはなかなか難しい…
上手く撮れるか不安ではありましたが…
でもライブとかでは暗い中動いている被写体を撮ることも
多いので、モードを変えたりしながらいろいろ勉強です
落ち葉を写すのはむずかしそうなので自分的には楽しそうに投げているゆうかりんの表情が撮れればいいかなぁという感じで撮影
しましたよ
難しければ臨機応変に構図を切り替えて行ければという感じです
公園での撮影が終了し、借りていたももちゃんをショップに返しに行って廃線に向かいましたぁ
廃線の下は結構な高さがありビビリまくりの自分です
(笑)
落ちたら骨折ですかね…ゆうかりん度胸あんなぁ…
皆が行っているので自分はへっぴり腰になりながら、ゆうかりんの近くに行き撮影
(苦笑
…汗
)
この頃になると結構身体も冷えてきてお腹も空いてグーっと鳴っていた感じでしたぁ
近くに中華屋さんがあって真っ先に走って席
を確保しに向かったのはゆうかりんでしたぁ
…はやっ…
ゆうかりんが一番お腹空いていたのかなぁ…
10人いたので店は貸切状態な感じでしたよでも温かいものが食べられたので体力回復です
それから電車で本川越へ行き川越と言えば、時の鐘ですから時の鐘目指しましたぁ
途中今では余り見かけない懐かしい形の郵便ポストがあり撮影
しましたぁ
既に日が落ちて周りは真っ暗でしたよ
ゆうかりんがポストの上から顔を出してくれてみんなそれは想定が無かったので、ポカーン
ゆうかりん、グッドな感じでかましてくれましたぁ
そんなゆうかりんだからいいんですよねぇー
自分は今まで撮影会で2回時の時の鐘に来たことはあります
まぁ昼間でしたけどね夜
の時の鐘は初めてです
このあと反省会があるとの事で自分は参加しましたぁ
ほたてやカニみそとか美味しかったです
そしてみんなでワイワイ話をして盛り上がりながら全日程の終了
今回の撮影会も楽しかったです
やっぱり撮影会
は楽しみながら撮影
するのが一番ですね