さて、前記事の10個のスプーンで釣りに行くとスプーンでは釣れない時間帯があった、という事があるかもですね
と言う事でプラグを加えた10選と行きたいと思います
写真左から・・・
1.ロデオクラフト ノア1.5g黒金裏黒
2. アングラーズドリームバイト エイエン1.4gつや消しグリメタ裏深緑
3.ロデオクラフト ノアjr1.4gオリーブ
4.ロデオクラフト ノアjr1.4g濃緑裏チョコ
5.ヴァルケイン ハイバースト1.3gオリーブ
6.アングラーズドリームバイト 8ティン0.9gオリーブ裏茶
7.ヴァルケイン クーガ 1.8g ブラウン フローティング
8.ロデオクラフト モカ 2g位 黄色っぽいの スローシンキング
9.ダイワ ダブルクラッチ45 1.6g ペレットっぽいの ハイフロート
10.ヴァルケイン シャインライド 4g位 ブラウン ボトムミノー
1~6は前記事のスプーンの抜粋で7~10がプラグになります
スプーンで反応が無くなった時にお試しください
スプーンの裏はこんな色
7.クーガF(フローティング) ブラウン 定価1,100円くらい
シャロークランクで60センチ程度潜ります。ボトムで釣れない=冬でも魚が浮いていた…って事でシャロークランク。3秒一回転か4秒1回転のデッドスローが基本。3投して触りも無ければ次にローテです。
8.モカDR SS (ディープランナースローシンキング)黄色っぽいの 定価1,500円くらい
昔から有名なスタンダードなクランクで冬の定番はスローシンキング。多分1.5~2メートル潜ります。他のルアーが地味系が多いので敢えて黄色っぽいのを選びました。実際最近の釣行ではオリーブ系のクランクより明るい色が良かったので。アクセント的な意味合いです。無難にブラウンやオリーブ系でも良いと思います。3秒一回転か4秒1回転のデッドスローが基本ですがロッドを立てたり巻きスピードを変えたり10投はする価値があると思います。
9.ダブルクラッチF45 定価1,400円位
60ミリと45ミリが有りますが45ミリをお勧めします。スレて釣れにくい時間帯に投入するからです。1メートル位潜ると思います。スローなタダ巻きで駄目ならグリッと1回転巻き2秒待つ。巻きでストップ&ゴーをやる要領。浮いてきた所で反射食いってのが一番多いです。巻く回数を2回転にしたり3回転を混ぜたり1メートル位でマスがサスペンドしている場合にすごく効きますので10投はしてみてください。釣れなくても活性を上げる役割があります。ハイフロートがミソ。あんまり飛距離は出ませんけどね
10.シャインライド ブラウングロー 定価1,100円位
ボトムバンプやデジ巻きで使うルアーです。これもリアクション系。海釣りで言うワインド、1ピッチ1ジャークを小さくゆっくりボトムでやってみて。ボトムバンプで2回投げてみて反応が無ければグリッと1回転1秒待ってまた1回転…これがデジ巻きって言うんですがロッドは動かさないでください。着水から巻き取るまで一定のリズムで巻いてくるのはだるいですけどね・・・アタリは明確に持っていったら軽く合わすのが無難。ラインが張ったから即アワセだとラインブレイクがあります。競る様に追ってきて反転するなど激しく食いますから。フロロ1.5ポンドでは厳しいのでフロロ2LB~PE04がお薦めです。釣れなくても冬場にボトムの活性を上げるのにグッド。
9のダブルクラッチを入れてみて反応があったら返しに地味な食わせ系のスプーンをカウント4位に入れてみるとか
10のシャインライドで反応が合った場合はボトムにスプーンを入れてスローリトリーブとか
9、10はリアクションで活性をあげますので海のポッパーで活性をあげるってな具合で…釣れなくても当たりがなくなってきたら是非お試しくださいね
そんな風に使えば釣れやすくなると思います
10個買っても10,000円はしないと思いますし4つのエリアで使ってみて確率が高いものをピックアップしましたので極めて実践的かなと思います
肝は巻きスピード
スプーンは2〜3秒で一回転でクランクは3〜4秒で一回転
プラグとボトムミノーは基本ぐりっぐりっと言うデジ巻きが釣れます
デジ巻きって始めは釣れるのか不安なんですが魚が勝手に持っていきますから信じて巻いてみてください
夏場の表層デジ巻きはアジにも効きますから
今エリアはマスの値段が上がってしまって流行っている所は流行ってるけど駄目な所は…
客が来ない→入れる魚が少ない→更に釣れない の悪循環が起きて潰れる所もあり潰れそうな所も増えてるんです
そもそもエリアはシチュエーション的に田舎にある事が多く現在のビジネス的な頭がないオーナーさんも多い訳ですよ
閉鎖的な常連が集う場でしかなかったり
でもね、エリアの常連さんたちはこんなに釣るのかって位釣る人も多いので最初は本当に圧倒されると思います
ロッド、リール、ラインにフックの考え方が普通のルアー釣りより際だって突き詰められています
平日に定期的に来れるアングラーが増えるとウィンウィンかなと思うんですけどね