5月21日 ショートケア 月曜ヨガ 18回目でした音譜

今回は、新しい参加者の方もいらして、

なかなか賑やかな会となりましたニコニコ

さて。

今回のテーマは  ~ どっち? ~  です。

人間万事塞翁が馬  (じんかんばんじさいおうがうま)

という、中国のことわざをご存知の方も多いと思います。

私もかれこれ十年、二十年前…頃に、学んだような……あせる

内容は忘れていましたがあせる

最近また、耳にする機会がありまして音譜

語源となるお話し自体は、ここでは省略しますが、

大まかな意味は、

人生における幸不幸、禍福はは予測しがたいということ。
幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからない。
それなので、安易に喜んだり悲しんだりするべきではない、ということ、です。


「安易に喜んだり悲しんだりすべきではないということ」として、
教訓のようにするのも良いと思いますが、

「べきではない」というよりも、



そもそも、

何か一つの出来事の価値や意味を、
私たちは瞬時に、
「ダメだ!」とか、「すごくいいことだ!」とか、
判断してしまいがちですが、

そんなに簡単に一面的に決められるものだろうか?
良いのか?悪いのか?
どっちだろうか?

あるいは、

良い面と悪い面と、両方あるかも知れない

将来的には良いことに繋がるのかも知れない、

いまは良い事でも、

長期的には、良い事と言えない結果に繋がるかも知れない、

などなど、

実は、

一つ一つの出来事は、
良いとか悪いとか、
そう簡単に判断できないことが、
多いのではないでしょうか。



また、
瞬時に判断して決めつけて、

自分の考え方を縛ってしまい、
自分で自分を窮屈にしてしまっていることがあるかも知れません。


どっち?と、考えてみること。

瞬時に判断するのではなく、
一度、判断を停止してみる。


呼吸を整えて、
そこから、改めて、
思いめぐらしてみる。


ヨガや瞑想、
認知行動療法や、
その他の心理療法(カウンセリング)で用いられる手法にも、
同様の発想や手法ががありますチューリップピンク


前回のブログの内容とも繋がると思いますが、

行動を停止してみること、

思考や感情を停止してみること。

止まってみることヒツジ


めまぐるしく展開する今の世の中において、

止まってみること、

大事であると思う今日この頃ですお月様




presented by


J戸越銀座クリニック


J品川クリニック




















-----------------------------------------------------------------------------