簡単!ジャニーズ手作りうちわ作り方講座ブログ♡ -21ページ目

簡単!ジャニーズ手作りうちわ作り方講座ブログ♡

ジャニーズ大好きゆぅが更新中☆★☆
「うちわの作り方の秘密は
全部このブログに載せてます(*・ω・)ノ*:.o☆
うちわを作って大好きな担当にアピールしちゃお”d(ゝc_,・。)♪

毎回、舞台の時期になると

舞台観劇のマナーについて書かせてもらってるのですが、

少し先ではありますが『ジャニーズワールド』を観劇される予定の方に向けて更新させてもらいますパー


もういいよ・・・と思う方もいらっしゃると思いますが、

初めて舞台を観劇に行かれる方の為に、改めて。

十分、理解している方も再度確認してください。


特に、今回初めて”帝国劇場”という場所に行かれる方も多いと思います。

そういう方は、チケットに同封されている注意書きをよく読んで、観劇していただきたいと思います。


【舞台観劇のマナー】(ごく一部です)

・応援グッズ(うちわ・ペンライト)は不要

→応援(よかったと思ったら)は拍手で表現しましょう。

感動したり、すごいと思ったら盛大な拍手をしてください!


『服装etc』

着ぐるみ系の服装&コス等(上着だけなどもNG)はしない。

ジャージとかだらしない服装で行かない。

希望は、普段着より少しおしゃれしていって欲しいです。

制服は正装の一つなので、着崩しすぎなければOKです。

当然ですが、イッピ袋を持って行かないでください。

個人的には関係ないコンバックもどうかなぁと思います。


『髪型』

後ろの人の邪魔になる髪形(髪飾り含む)をしない。

高すぎる位置でのポニーテールもNG。


『靴』

基本着席なので、特に言うことはないですが、

座席の間隔も狭いので、履きなれたもので。

ピンで他人の足とか踏まないよう気を付けてください。


『その他(注意書きに書いてある内容もあります)』

・時間厳守

・余裕を持って行動する(事情がある場合は別で)

・通路登場等の出演者の邪魔をしない。触らない。

・観劇中の無駄な私語はしない

→ヒソヒソのつもりでも、かなり邪魔です

・前のめりに座るのはダメ!背もたれに背中をつけて

→後ろの人の視界の妨げになります。
・余計なものは劇場内に持っていかない。

→劇場にはロッカーがあります。遠征してきた場合は荷物は預ける。出来たら大きな荷物を会場内に持ち込まない。

・自分の手元には必要最低限のもの、貴重品・オペラグラス(双眼鏡)・ハンカチ等くらいにしておく。


また、

うちわを持って、集合写真を撮ろうなどと企画されている方がいらっしゃるようですが、コンサートとは別物です。

まず、うちわ禁止・不用品はもっていかないということ・帝劇周辺でのそのような行為はしていいのか、もう一度考えて欲しいと思います。



私が気をつけていること、気がついたことだけまとめましたが、

みんなが楽しい時間をすごせるように、マナーを守って観劇しましょう。