11月18日 日曜日に参加した

 

朝日・五私鉄リレーウオーク第5回【南海】

 

秋の堺 百舌鳥古墳群を歩く!

 

の続きです


大阪府堺市にある、国内最大の古墳

仁徳天皇陵古墳を出発します

 

東方向に歩いて、

古墳の濠から離れていきました

 

近くには、観光案内所があり、

自転車も借りることができるようです

 

その先に見えてきた

信号を右に曲がっていきます

 

曲った先は、大仙公園です

 

仁徳天皇陵古墳の南側にある

面積、約81haの、大きな公園で、

堺市が管理しています

 

西方向に歩いていくと

右側に古墳が見えてきました

 

孫太夫山古墳です

 

墳丘長56mの帆立貝形前方後円墳で

仁徳天皇陵古墳の南側に位置することから

同時期に計画された陪塚と思われます

 

左側には、堺市博物館がありました

 

昭和55年(1980)に、

市制90周年記念事業の一つとして

開館した博物館です

 

この日は、無料で入館できました

 

館内は、百舌鳥古墳から出土した

副葬品や埴輪などが展示されています

 

堺市の歴史や文化も紹介されていて

とても見応えのある展示です

 

ミュージアムショップでは、

“もず・ふるカード”の引換えもできます

 

見つけてしまいましたね~

 

ここから、南方向に歩いていきました

 

左側の道に進んでいきましょう

 

特徴的なゲートの途中で

左に曲がっていきますが、

右側にも、注目です

 

グワショウ坊古墳です

径約61mの卵形の円墳で、

墳丘は、二段と考えられています

 

円墳としては、全国的にも有数の大きさです

 

東方向に歩いて、

ぐるっと右にカーブしていきます

 

この先を左に曲がっていきました

 

その先に踏切が見えてきましたが

手前に道路が横切っています

 

右に進んだ所にある

信号で道路を横断しました

 

この線路は、JR阪和線です

 

現在の主力は、225系になります

かつて見られた、スカイブルーの103系は

過去のものになってしまいました

 

さてコースは、

この阪和線を超えていきますが

続きは、明日、お伝えします