5月7日 日曜日に参加した

 

KOBE8マスターズウォーク【第2回】

 

神戸市営交通100周年

~神戸市電の軌跡に想いをはせながら~

兵庫運河から風薫る布引の滝と
神戸布引ハーブ園を目指すウォーク

の続きです

 

神戸市兵庫区に残る、

旧神戸市電気局有馬変電所を出発します

 

さらに国道428号線、有馬道を歩いていきます

 

やがて見えてきたのは、平野商店街です

 

かつて市電が走っていた頃は、ここが終点で

乗降客で、賑わった場所といわれています

 

前方に見えてきた信号交差点の角に何か見えてきましたよ~

 

平清盛像です

 

平野は、治承4年(1180)、

平清盛が福原京を置いた地として知られています

 

交差点を横断して、右に曲がっていきました

 

どことなく、京都の雰囲気がする町並みですね

 

商店街を抜けて、東方向に歩いていきます

 

ほぼまっすぐ続く、なだらかな道です

 

やがて橋を一つ渡りました

 

楠谷川に架かる 楠谷橋です

 

さらに、東方向に歩いていきます

 

その先の信号交差点は、再度筋町の交差点です

 

ここで、兵庫区から、中央区へ再び入りました

ちなみに、再度筋町は“ふたたびすじちょう”と読みます

 

さらに、東方向に、しばらく歩いていくと、

左側に、公園が見えてきました

 

諏訪山公園です

 

明治天皇も休憩した由緒ある場所になります

 

隣接して、花と緑のまち推進センターがありました

 

再び東方向に歩いていきます

 

少し、左へ、右へ緩やかにカーブしながら歩いていきました

 

やがて、この信号交差点を左に曲がっていきます

 

曲った先は、緩やかな上り坂です

 

突当たりまで歩いて右に進んでいきました

 

さらに奥に見えているのも、突当たりです

 

その突当たりを左に曲がっていきました

 

町並みの雰囲気が変わってきましたね

 

さらに右に曲がって、

ここから東方向にまっすぐ歩いていきます

 

この辺りは、

神戸でも有名な観光地、異人館がある北野町です

 

観光客で賑わっている場所を歩いていきました

 

有名な異人館が軒を連ねています

 

英国館

 

文字通り、イギリス人が住んでいた洋館で、

コロニアル様式の建物が特徴です

 

洋館長屋

 

異人館の中でも、珍しい様式の建物で、

正面玄関から左右対象に軒を連ねています

 

ベンの家

 

明治時代、神戸居留地に造られた建物で、後に現在地に移築、

イギリス貴族のベン・アリゾンの自邸となりました

 

さらに、東方向に歩いていきます

 

だんだんと静かな雰囲気となってきました

 

その先は、緩やかな下り坂です

 

バスが走り去っていきましたね

その先の停留所で停車したので、追いつきました

 

神戸市の観光地を巡る、シティーループです

 

さらに進むと、ロープウェイ乗場の看板がありました

 

ゴールからの帰りだけではなく、

今から乗っても、割引になるようです

 

ここまで歩いて、疲れてしまった参加者の救済策になります

 

もちろん、そのまま、まっすぐです

 

この信号交差点の先に橋が架かっていました

 

生田川に架かる布引橋です

 

北側に見えてきた山に、これから登ります

 

まさしく健脚コースです

 

コース後半、続きは、明日、お伝えします