【議会レポート】2019年(令和元年) 東大阪市議会 第1回臨時会 | かみの淳一(前 東大阪市議会議員)のブログ『かみ じゅん 青空 奮闘記』

かみの淳一(前 東大阪市議会議員)のブログ『かみ じゅん 青空 奮闘記』

2015年4月に職場を退職し、憲法を守り生かす東大阪市政の実現を目指し「市民の身近な政治家」として奮闘中! 前 東大阪市議会議員(日本共産党)神野淳一の日々の奮闘を発信します! 好きなカラー:ブルー(*'▽') 趣味:硬式テニス、アコースティックギター、映画鑑賞

【議会レポート】
2019年(令和元年) 東大阪市議会 第1回臨時会
市議会議長・副議長、常任委員会委員 等 決まる!
 
 東大阪市議会議員選挙から1ヵ月が過ぎ、改めて、「市民の願いを市議会に届ける」貴重な日本共産党の議席を失う結果となったことに対し、責任を痛感しています。4年後に向けて、新たな決意で頑張りますので、引き続きご支援よろしくお願い致します!
 さて、11月7日(木)2019年(令和元年)東大阪市議会 第1回臨時会が開催され、市議会議長・副議長選挙 等が行われました。市議会議長には、鳥居善太郎 議員(自民)。副議長には、松尾 武 議員(公明)を選出。各常任委員会委員 等も決まりました。
 今後も東大阪市議会の状況や日本共産党東大阪市会議員団の議会論戦 等を、市民のみなさんに引き続き「議会レポート」としてご報告していきます!
 
1、市議会議長に 鳥居善太郎 議員(自民)、副議 
長に 松尾 武  議員(公明)を選出
議長選挙の結果
 鳥居善太郎(自民)    26票【当】
 森田典博(維新)       8票
 塩田清人(日本共産党)  4票
 
副議長選挙の結果 
 松尾 武(公明)       26票【当】
 森田典博(維新)       8票
 上原賢作(日本共産党)  4票
 
2、常任委員会(◎委員長、○副委員長)
総務常任委員会(定数:8名)― 企画、人事、 
 財政、人権、文化、女性施策、税務などに関す
 ること
 ◎岡 修一郎(自民)、○高橋正子(維新)
  金沢大貴(維新)、塩田清人(日本共産党)
  松川啓子(公明)、鳴戸鉄哉(東大阪政心
  会)、菱田英継(公明)、浅川健造(自民)
 
民生保健常任委員会(定数:8名)― 戸籍、国
 民健康保険、国民年金、福祉、保育、保健衛生 
 などに関すること
 ◎西田和彦(公明)、○上原賢作(日本共産党)
  那須宏幸(維新)、谷口勝司(自民)、西村潤
  也(自民)、笹谷勇介(維新)、吉田聖子(公 
  明)、松平 要(新社会)
 
環境経済常任委員会(定数:8名)― 商工、農 
 林、公害、ごみ、し尿、消防などに関すること
 ◎中原健氏(維新)、○木村芳浩(自民)
  嶋谷昌美(N国)、井越 智嘉代(維新)、十鳥
  雅雄(公明)、野田彰子(東大阪翔の会)、
  松尾 武(公明)、鳥居善太郎(自民)
 
文教常任委員会(定数:7名)― 学校教育、社 
 会教育、図書館などに関すること
 ◎右近徳博(自民)、○山﨑毅海(公明)
  馬場徳子(公明)、川口泰弘(自民)、森田典
  博(維新)、中西進泰(東大阪翔の会)、
  長岡嘉一(日本共産党)
 
建設水道常任委員会(定数:7名)― 都市計
 画、公園、市営住宅、道路、上下水道に関する
 こと
 ◎川光英士(公明)、○森脇啓司(維新)
  横田信一(自民)、安田秀夫(公明)、樽本丞
  史(自民)、嶋倉 久美子(日本共産党)、大野
  一博(自民党大志会)
 
3、議会運営委員会(◎委員長、○副委員長)
 ◎木村芳浩(自民)、○山﨑毅海(公明)
  金沢大貴(維新)、中原健氏(維新)、西村潤 
  也(自民)、上原賢作(日本共産党)、中西進
  泰(東大阪翔の会)、松川啓子(公明)、岡 修
  一郎(自民)、西田和彦(公明)