うちの長男さぁ

今年中学に入学してから

ますます扱いにくくなってしまって。


元からさ

言うこと聞く方じゃないし

四六時中上の空やし

自分勝手やねんけどさ。


中学入ってから

テスト前も勉強しないし…

(点数はどれも平均点以上なんやけども)

なんか言うと

ムスッとするし…

「俺だけ」って

拗ねるし…

放っておけば

1日中本に没頭
or
ゲームしてるかやし…

睨みつけてくるし…


もう嫌気がさして

小児看護の教員に

愚痴ってたわけ。


そしたら、先生が

「子どもが反抗的な態度とるのは、
自然なことやし、
親に反抗するってのは、
親がそれを受け止めてくれる存在やって
認めてるから。」


「子どもが反抗的な態度とったら
『あぁ、育て方正解やった!』って
思ったらいいねんで!!」

「子どもが反抗すればするほど
親のこと信頼して
大好きで
いい大人になるから」


って言ってくれたのが

凄い心強くて、

これから児怪獣が次々に

反抗期到来しても

頑張れる気がする。

そして、最後に


「時々でいいから、
子どものこと抱きしめて、
『大好きやで』って
言ってあげぇ。
そしたら、
子どもはそれもウザがるけど、
心の中では凄い安心するから」

って言葉を

これからずっと忘れません。










☝︎作ってみた。
Tchau=チャウはポルトガル語で「バイバイ」「またね」の意
家族とか親しい人との別れ際、「Tchau tchau」って
連続して言うのがあたしのクセみたい笑
先日指摘された。
星は1番好きなモチーフ
色は青長男、ピンク長女、黄色次男。
忘れるときが来るまで、
これで締め括ろう笑





ブログに色々載せていこうと思って

Facebookで写真を選んでたわけ。

そしたら2016年から

Facebookも投稿がすんごい減ってて…

なんでやろ??うーん

って思ってたら



わかった!!


わたくし、

2016年度から

大学生し始めたんやった! 笑



それまで通信制の高校通ってて、

「あと半年で卒業や!」

ってなった時に、

卒業したら何しよかとか考え出したん


始めは、

潤も小学校上がるし、

仕事しないとなぁ

って思ってたんやけど


旦那サマが

何かしたい事ないん?

って聞くから、

子供の頃

思ってた

看護師

になる夢話した


そしたら、

ほな、大学行ったらいいやん

言われて



オープンキャンパス一回行って

ダメ元で受けたら

受かった 


それからというもの

なかなか自分の時間ないし

勉強漬けの日々を送ってる


気がついたら

もう3回生で

明後日から

病院実習始まる!!!


通信制の高校やったし、

ちゃんと勉強した時から

軽く15年…

身体的衰え

学力の衰え

記憶力の衰え

精神的衰え

そんなの御構い無しの

ハードスケジュール

一応、

現役生に劣らず

まぁまぁな成績をキープ


前学期の成績良くて

奨励賞も頂けることに


家事育児学業に

振り回されながら

社会人看護学生として

何とか生きてます  



と、いうことで

ブログ放置の理由

でした。



誰が興味あんねん!? 笑い泣き



See you later 赤薔薇





振り返りでブログ書くと

色々発覚してくる…

2016年の年越しは

誰一人として

料理の写真を撮らなかった 爆

普段ならさ、

誰か一人ぐらいは

料理の写真撮って

Facebookに載せるんだけどな えー?

写真自体少ないんだよな…

どしたんだろ…笑

よっぽど楽しくて話が弾んで

料理どころじゃなかったんだろな ゲラゲラ

カンパーーーイ


久しぶりのファミリーフォト

サンタ2016年のクリスマスクリスマスツリー

家族13人
(ウチんとこ5人+きいこんトコ4人+実家3人+末妹彼氏)

に加えて

大学でできた

あたしの友達×2とその子供×2

総勢17人で過ごしたクリスマスベル


いつもの事ながら

みんなワイワイガヤガヤ

とっても

楽しいひと時

美味しいお料理

かぁちゃんお手製の
ジンジャークッキー

欠かせないかぁちゃんのケーキ

作るのが楽し過ぎた
マシュマロスノーマン






最後の更新から

2年半とかびっくり

2016年の

ニューイヤー報告が

最後とか

笑える

を通り越して

怖い


めっちゃ忙しかったし

ゲッソリ

インスタとかのが

面白くて

そっちばっかりしとるからね…

ほんで、

なんで久しぶりに

投稿したのかというと。

勉強の探し物してて

面白いアメブロ見つけて

アメブロのアプリさえも

入れてなかったことに

驚いたから

ただそれだけ。

こんなブログ見てる人も

おらんやろし、

なんの報告??

って感じやねんけど、

自分の覚書きみたいな…

忘れなければ

夏ぐらいに

溜まった話とか

チビらのバースデー写真とか

こっちに移さないと…

今は

病院実習前の

課題の山に

追われながら

実習への

不安と

早起きへの

絶望と

タバコが吸えない

憂鬱に

悩まされております



ほな、また思い出した時まで

See you later赤薔薇