こんにちは。
日本ほめハピ協会の中田あいです。
私たちはみな
ほめられてうれしい言葉が違うのです。
同じような表現はあれど
この言葉がうれしい!
という言葉はみな違います。
もしあなたが
人をほめたのに
相手が喜ばない
という場合は
あなたのほめ言葉が
相手がほめられてうれしい言葉ではない
ということなのです。
そんな
ほめられてうれしい言葉
あなたにとって
大切な人
・彼氏や彼女
・お子さん
・パートナー
・上司
・部下
・お客様
・仲間
・友達
そんな人たちの
ほめられたらうれしい言葉を知りたくありませんか?
知ったら
・あなたはその人をほめて心から喜ばせることができます
・あなたはその人からもっと好かれます
・あなたはその人とうんと仲良くなれます
・あなたはその人から絶大なる信頼を得ることができます
・あなたはほめ上手になれます
でね、これ
ほめ言葉を知りたい相手の人に
「ほめられてうれしい言葉って何?」
って質問しても
「○○」
って答えられない人が多いのです。
そんなお悩みが多くあったので
「ほめカード」
創りました。
「ほめカード」には
36個のほめ言葉が書いてあります。
そこから
ほめられてうれしい言葉を
ほめ言葉を知りたい相手に選んでもらう
ただそれだけで
その人がほめられてうれしい言葉を
知ることができるのです。
私も実際に小学生の我が子にやってみましたが
2人とも
喜んでカードを選んでくれました。
2人とも
違う言葉を選びましたよ。
自分がほめられてうれしい言葉を
カードから数枚選んでもらう
ただそれだけ
とってもシンプルなのですが
相手を知ることができる
なかなかの優れものなんです。
もし「ほめカード」にご興味ありましたら
こちらをご覧くださいね。
======
ほめに関する質問があればお答えします。
どんな些細なことでもいいです。
気になることがあればメッセージください。
ご質問内容についてはブログ、メルマガ内でお答えします。
■講座・セミナー■
◆ほめノート講座(1/9・1/12)
http://goo.gl/QPeod6
◆ほめリーディング講座(1/30)
http://goo.gl/SGea1m
◆ほめ学® 2日間集中マスターコース
http://goo.gl/jCwxrz
◆ほめ学®
http://goo.gl/wYh6Ip
■協会メルマガ■
■メール講座■
#ほめ #ほめられたい #ほめる
#ほめ学 #ほめノート #ほめリーディング
#コミュニケーション #コーチング #名古屋