ほめられていますか? | 日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会の公式ブログです

こんにちは。



ほめは、ほめられる事から始まるのです。





日本ほめハピ協会の協会理念は



「ほめられてハッピー、
ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」



人をほめることよりも


自分をほめてもらうことが


先なんです!!!



o*――゚+.――゚+.――*o



質問です。



最近ほめられていますか???



o*――゚+.――゚+.――*o




大人になると


人をほめることはあっても


人からほめられることって





悲しいかな


あまりない(T_T)(T_T)(T_T)





人をほめると

その人が喜んでくれて

自分もうれしくなるものです。



でもね


自分がほめられないでいて

人をほめていると





私もほめてよ!


って思っちゃうのです。




こんなにほめているんだから

私もほめてよ!


って

代償を求めるほめになってしまうのです。




これって…


相手を喜ばせるためにほめているのに


自分をほめてよって

なんだか

本末転倒になっちゃってますよね。




もし


自分が人からほめられて

心が満たされていたら

人を素直にほめられるのです。


そこに

私もほめてよ!という

代償を求めることはないのです。




だから~~~


ほめは

自分がほめられることが先なのです。



まずは自分がほめられて

心が満たされること

とっても大切なんです!!!




でもでも~


人からほめられることって


大人になると


そんなにあるわけではなく~



というわけで


「自分ほめ」


おすすめいたします。



「自分ほめ」


それは


自分で自分をほめることです。



では最後に


さっそく「自分ほめ」してみましょう。



今日1日を終えて

自分になんていう言葉をかけますか?


1日がんばった自分に

ほめ言葉かけてみてくださいね!!!




150102






■近日の講座・セミナー■




■協会メルマガはじめました New

日本ほめハピ協会メルマガ
ほめに関するワンポイントをメルマガで配信中
※パソコンメールによるご登録を推奨いたします。




■日本ほめハピ協会・代表理事・中田あい■



#ほめる #コミュニケーション #コーチング #名古屋