【開催レポート】ほめハピ認定講座開催しました(9/29) | 日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会の公式ブログです

講座参加者累計246名


こんにちは。

日本ほめハピ協会理事で

インストラクターの 加藤梢江 です。

先月、

ほめハピ認定講座 step1 & 2 を開催しました。



私自身夏休みを挟んでいて、
久しぶりの開催だったので、
新鮮な気持ちで開催出来ました。




最初は緊張されてた参加者の方も

step1を開始したら、

笑顔がぱぁっと広がり、

お昼休憩にはかなり打ち解けて話してました。


これはワークの多いstep1を挟んでいるからの

成せるワザ☆



言葉では説明しにくいのですが、
心の扉がパァーッと開く瞬間があるので、
急に親近感が増して仲良くなっちゃうのです。


これは私も初めて体験した時、
なんとも言えない気持ちになりました!



そして、これを体験してもらいたいから、
インストラクターになったとも言えますw




step2ではほめるテクニック、というか
ほめのハードルを下げることで見えてくる世界

についてお話をさせていただきました。




私の実体験もお話させていただくことで
より納得していただけたんじゃないかな?と思います。

(それくらい、子供のほめに迷走してたのでw)





参加者の方の

step2を受けた後の感想に書いてあった言葉を見て、

そうそうと共感しました!



『意外なくらい基本的な事が

「ほめる」なんだと気づきました。

でも、意識するのと しないのでは全然違う』




そう!

基本的な事なんだけど、

意識する事が大事なんです!!





意識する事で、

プラスαで「ほめる」事が出来て、

お互い笑顔になっちゃうんです(≧∇≦)





ほんのちょっとのスパイスで美味しくなるお料理って、
食べたら思わず幸せになっちゃう♪


みたいに、
普段の生活を意識する事で、

ニッコニコの笑顔になれちゃうんです!!




あなたも体感してみませんか?




次回は
10月29日(水)
10:00~14:00

名古屋市中川区で開催です。




ご希望の方は
コメントかメール下さいね!

salon.hokkori@gmail.com






写真はstep1で

ほめられてハッピー体感後のニコニコ笑顔写真ですよ(*^_^*)


#ほめる #コミュニケーション #コーチング #名古屋



近日の講座・セミナー


日本ほめハピ協会・代表理事・中田あい