【開催レポート】第3回ほめハピ認定講座(Step1&Step2) | 日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会の公式ブログです

本日講座参加者累計49名


こんばんは。

日本ほめハピ協会の加藤玲子です。


先日第3回目のほめハピ認定講座を開催させていただきました。


毎回、みなさまいろんな思いを胸に参加をして下さいます。



「最近ほめられていないから、ほめられたくて」


「ほめ上手になりたい」


「子どものこと、ほめることたくさんあるはずなのに、ついつい

出来ていないことに目がいってしまって・・・」


「あまりほめられていないから、ほめられることがわからない」



ほめについての参加者のみなさんの考えや思い。



最初は緊張もあり表情もちょっぴりかたいのですが、

「それもほめなんだ」ってわかってくると

だんだん表情も柔らかくなってきます。



Step1講座のほめのシャワータイム終了後には


「ほめられなれてないから、とっても恥ずかしかった」


「人をほめているんだけど、なんだか自分も嬉しくなってきた」


と皆さん本当に素敵な笑顔になっていて、

会場は幸せ空間になっています。



私も参加者のみなさんの素敵な笑顔をみることができ

幸せな気分になりました。



ほめられてハッピー、ほめてハッピーですね。



140129

================



【現在ご案内している講座】


2/5・第2回・ほめ☆ハピランチ♪


2/13・25・2月のほめ☆ハピ認定講座



【日本ほめハピ協会・開催レポート】


12/10・第1回「ほめ☆ハピ」ランチ

新春!第1回・ほめ☆ハピ認定講座(step1)


・第2回・ほめハピ認定講座(step2&step1)