ただの強化再録だから、うっかり忘れてました!

 

 

 

 

今日2月28日〜3月13日まで、「ノーマル」タイプのアルセウスが登場しますー♪

 

コースの難しさは「4」で、シルエット通りならホウエン御三家も出てくるね。

 

 

いつも思うけど、この「むずかしさ」って、なに基準なんだろう…?(´-ω-`)

 

 

つーか、ステータスしか変わらない強化再録って、最近だと珍しいんじゃない?

 

ほら、強化再録枠は、メガったり、Zワザ持ったり、何かしらのギミックがついてきてたじゃん?

 

 

インフレ真っ最中にステータスだけを強化されても…、ねぇ?

 

強化された、といっても実際の差はこんなもんだし。

 

 

ポケエネは600くらい違うけど、実際のステ差はそんなにないってね。

 

レアリティが☆5だから、どっちを使ってもたぶん誤差の範囲っす!

どうせ、不思議パワーが発動してしまうと、相性が悪い☆1ゴースどころか、なんでもない☆1タツベイすら一撃できないんで(笑)

 

 

いい?強化アルセウスなんて、お金出して買っちゃダメよ?

 

今の仕様だと、すぐに弱い子になるから!

 

 

どうしても欲しいお友達は、頑張ってゲットしよう!

 

 

そういうわけなんで、とりあえず、相性表をどうぞ。

 

 

 

攻略に関しては、過去記事の方が参考になると思う。

 

 

まぁ、なんつーか、アルセウスは倒すよりも出会う方が大変なポケモンなわけで…。

 

ダッシュ弾のときはけっこう大変だったんだぜー?

 

 

今弾はそこまで鬼畜じゃないような気がするから、気をつけてプレイすれば、そこそこ出会えるんじゃない?

 

 

じゃあ、攻略に戻りま。

 

 

攻撃で「バツグン」を取れるのは、「かくとう」のみ。

防御を「いまひとつ」で受けられるのは、「いわ、ゴースト、はがね」の3タイプ。

 

攻防双方向に有利なポケモンもいるし、相性を合わせていけばアルセウスを倒すのは簡単っすよ!

 

ただ、倒しやすいからこその注意事項もあるんす。

 

 

それは…

 

 

 

ピンチになると避ける!…たぶん。

 

 

UL4弾は全然やってないから分かんないけど、ピンチに☆5の回避率が上がる現象は、UL3弾の後半から酷くなったような?

※ピンチにハイレアの回避率が上がる現象(理不尽ミス)は、以前から確認されているTTAの伝統芸です。

 

ミドルレアが強すぎて、すぐに倒されてしまうからなんだろうね…(´-ω-`)

 

 

なので、この問題を回避するために、必中技を使いましょう!

※露骨なまでに「盾」を引いてくる、新たな芸を覚えてきた説あり。

 

 

UL4弾からのオススメは、この子。

 

image

※月に行けるといいね!

 

 

進化後のマエザワーカイリキーは、やめといた方がいいかも。

 

あ、Zワザを使うなら話は別だけど。

 

 

 

それと、このコースのシルエットに、御三家、ゴローニャ、メタグロス、がいることをお忘れなく!

 

どれも高火力だから、はじめから主力を出しておくスタイルだと、アルセウスと出会う前に主力が全部やられてしまった!なんて可能性も…。

特に複合タイプを使う場合は、組み合わせに気をつけて!

 

御三家の有効範囲ってけっこう広いからー。

 

 

 

じゃあ、また☆