皆さん、去年ぶり、でございます☆

 

輝かしい新春を、健やかにお迎えのことと思います。

 

 

え?

 

私っすか?

 

 

 

旅行から帰ってきて、すぐ体調を崩しました!

 

 

39度まで熱が出たから「インフルか?」と思ったら…

 

いつも行くお医者さんに「ただの風邪だ!」と、全力で否定され…

 

家族から「あいつはヤブ医者だ!」と、完全隔離されるってね…(´-ω-`)

 

 

昨日から、リビングをうろうろしても、家族に「ひかりのかべ」を貼られなくなりました。

 

 

 

ところで、皆さんはもうガオーレしたんすか?

 

 

した!って人は手を挙げてー。

 

 

 

 

 

…手を挙げた、老若男女の皆さん………壁|ω・`)

 

 

 

あなたは、すでに私を超えている!

 

私、まだやってないっすから(笑)

 

 

2019年は、じぇまんごを超えた君たちが、ガオーレ界をリードしてくれっ!!

※以前からお伝えしている通り、2019年3月14日をもって、当僻地ブログは終了します。

 

 

まぁ、いいや。

 

ガオーレの話にいきまー。

 

 

Twitterでは呟いたんすけど、1月3日に公式サイトが更新されました!

 

 

更新された内容は、なんつーか、Twitterの画像通りっす。

 

 

その中で今回取り上げるのは、トレバトの5人目!

 

魔王セラジ(自称)だっ!

 

 

公開された魔王のデッキが、こちら…。

 

 

 

ネタバレしてた通り、きもフーパボルケニオンでした。

 

 

このデッキ画像を見て、「なんかへん?!」と、思った君は素晴らしい!

 

 

これ、UL1弾のエマコ様と、伝説(まぼろし)の配置が同じなんすよ。

 

 

 

おそらく、スターターも同じ。(たぶん)

※確実に同じ、と保証するものではありません。

 

 

エマコ様が、プクリンラティアスをスターターにしてきたのを覚えてるっしょ?

 

つまり、魔王も、カイリューフーパをスターターにしてくる可能性が高い!…たぶん。

 

 

予測されるスターターを、相性表にするとこんな感じっす。

 

 

 

フーパの攻撃、「いじげんラッシュ(100)」は必中。

だけど、カイリューはいつもの「ドラゴンダイブ(100)」…だよね?(´-ω-`)

 

いつも通りなら、ドラゴンダイブは命中75だし、けっこうミスするんじゃない?

 

 

これだけ見ると、どんな印象?

 

 

フェアリー攻め?

 

いわ攻め?

 

こおり攻め?

 

フーパ狙いなら、むし攻め?

 

 

フェアリーだと、攻撃でどちらにも「バツグン」が取れて、防御も同じく「いまひとつ」で受けられる。

 

 

さらに必中攻撃を回避したいと考えるなら、防御値がスゲー偏ってるのを狙ってみるのもあり。

 

フーパは、「ぼうぎょ」が「とくぼう」の半分しかない、のを覚えておきましょう。

※ぼうぎょ:71、とくぼう:150。

 

 

うーん…(´-ω-`)

 

スターターが相手なら、こっちはコンボボーナスで進むし、かわいい子で仕留めるのも可能かしらー?

 

 

…てことは、後発が必中じゃないから、けっきょく神待ch……、いえいえ、なんでもありません(笑)

 

 

 

え、えーと、あー、んー、仕切り直します!

 

 

仮に物理攻撃をしたら、どうなるか?

 

 

スペシャルイワンコでZワザを使ったとしましょう。

 

image

※「いわなだれ」ベースの場合、威力140の物理攻撃。

※カイリューに対しては「バツグン」ですが、フーパに対しては「ふつう」です。

 

 

ゼンリョク虹なら、きもフーパに、70%を超えるダメージが出せるかも。

※「こうげきカプセル」や「きゅうしょ」は、考慮していません。

 

 

 

次に、比較対象としてはかなり強い、この子の攻撃ならどうか?

 

※「シャドーボール」は、威力80の特殊攻撃。

※カイリュー、フーパの両方に対して「ふつう」です。

 

 

ルーレットが「赤」で、きもフーパに、40%超えくらい。

※「こうげきカプセル」や「きゅうしょ」は、考慮していません。

※メガゲンガーなら、ルーレットが「虹」で、60%くらい。

 

 

ね?

 

フーパに対しては、物理攻撃を狙ったほうが、ずっと効果的なんす。

 

 

 

 

ちなみに、「バツグン」が取れるこの子のZワザだと、ゼンリョク虹で、きもフーパは一撃圏内っぽいです。

 

※ぽかぼかフレンドタイムは、威力190の物理攻撃。

※カイリュー、フーパの両方に対して「バツグン」です。

 

 

まぁ、うまいことミミッキュやら、別のやらで倒せても、後発のペアもそのまま撃破ってのは無理くさいけどね…(´-ω-`)

 

 

そんな気になる後発ペア(妄想)の相性表は、こう。

 


 

 

さっき挙げた3タイプ、覚えてます?

 

 

フェアリー、いわ、こおり、でした。

 

上記3タイプは、後発ペアに変わると、急に相性が悪くなるんす。

ついでに、ちゃっかり、「むし」タイプの相性も悪くなる!

 

 

先発のフーパばかりを気にしてると、簡単に挽回されてしまうかもねー。

 

 

ボルケニオンが、なかなか厄介なタイプなの、過去に戦ったことがある人なら分かるっしょ?

 

「でんき」以外の攻撃で「バツグン」を取ろうとすると、防御も「バツグン」で返されることが多いから、最悪、打ち負ける可能性も。

 

 

随伴するハガネールも、実はけっこう曲者。

 

対ボルケニオンに有効な「でんき」攻撃を、灰色の「いまひとつ」で受ける「じめん」タイプ持ち。

あと、「ぼうぎょ」が異常に高い(221)ってのも、頭に入れておかないと、アイアンテールのチャンスを与えることに…?

 

 

魔王…、お子様たち、特に始めたばかりのお子様には、スゲー強い相手かも知れない…( ´д`ll)

 

 

大丈夫!

 

スゲー強くても希望はあります!

 

 

相性表だけじゃ分からないけど、後発ペアは、技の命中が低め、なんす。

 

ボルケニオンの技、「スチームバースト(110)」は、命中95。

ハガネールの技、「アイアンテール(100)」は、ドラゴンダイブと同じ、命中75。

 

 

命中が低い…、すなわち!

 

相手が「ミス」ってくれるかも♪ってこと。

 

 

頑張って、「ぼうぎょルーレット」を練習しよう!

※各種ルーレットの分かりやすい解説は、こちら。(伊都さんのブログに飛びます)

 

 

つーか、なんだかんだ言って…

 

 

やっぱ、なんでもないっす!

 

 

つまんないけど、とりあえず私は、挑戦してみるつもり(笑)

 

なにを?とは聞かないで。

 

 

 

 

じゃあ、一般的な攻略に戻りまー。

 

 

改めて、後発ペアを含めた、4体を相性表にしてみましょう。

 

 

 

どうっすか?

 

なにか「ビビビビッビビビッビビビ!」っと閃きました?

 

 

まずは、むしで攻めてみようか…

 

やっぱりフェアリーにしようか…

 

ハガネールが気になるな…

 

 

色々と出てきて、ごちゃごちゃになりそう?

 

 

ごちゃごちゃでも良いじゃん。

 

 

バトル展開をイメージしながら、自分で調べて、そして、考えること。

 

 

それが、とても大事!

 

 

でも、これだけはいつも忘れないで!

 

 

ポケモンには相性がある。

 

 

ポケモンバトルは、強さ比べじゃないってこと。

 

相性ってのは、ジャンケンと同じ。

 

 

力では絶対に勝てないパパにも、ジャンケンなら勝負は分からないでしょ?

 

 

極端な話…

 

 

総理大臣が相手だって、ジャンケンなら勝てる、かも知れない!

※「総理が勝ったら増税決定♪」とか、精神的に追い込んでくる説は主張しない約束。

 

 

ボクシングの世界王者が相手だって、ジャンケンなら勝てる、かも知れない!

※ボクサーの動体視力と反射速度をなめんな!とか、大人げないことは言わない約束。

 

 

 

やべえ、話が無駄に散らかってしまった(´-ω-`)

 

だいじょうぶ、問題ない。

 

 

そろそろ、無理やり終わりますから。

 

 

 

突然ですが、始めたばかりのお子様でも、ジャンケン的に魔王セラジを倒せる!

 

…かも知れないデッキ、を妄想してみました。

 

 

 

それは、こちらです…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうぞー♪

 

 

 

いま鼻で笑ったっしょ?(´-ω-`)

 

そういうことすると、風邪うつすよ?(´-ω-`)

 

 

今回の妄想デッキは、UL3弾のディスクだけ

 

しかも、全て「はじめようコース」でゲット可能(笑)

 

 

作戦(主に妄想)は、こうだっ!

 

 

1、ミミッキュのZワザを「ゼンリョク」でぶっ放す!(フーパ撃破)

※相手が「盾」を引いたり、こっちが「虹」を出せてないと無理かも。

 

 

2、ゼニガメでハガネールとカイリューを攻撃!(カイリュー撃破)

※攻撃ルーレットが「青」だと、カイリューが生き残るくさい。

 

 

3、とりあえず、またゼニガメで攻撃!

※ミミッキュは「ばけのかわ」効果で1撃されないから、チャンスがあれば攻撃!

 

 

4、ゼニガメ(たまにミミッキュ)ラッシュ!(ハガネール撃破)

※「みずのはどう」はボルケニオンにも「ふつう」で効く。だけど、たぶん無理。これは妄想だ!

 

 

5、最後の一撃は…、ピカチュウ!きみに決めた!(ボルケニオン撃破)

※Zワザは使用済みなので注意。ハガネールが生き残っても、ピカチュウならアイアンテールを耐えるかもよ!?

 

 

6、やったぁ♪魔王セラジを封印したぞ!

 

 

…何回も言いますけど、これは、あくまでも私の妄想デッキっすからね。

 

 

次は、皆さんが自分なりのデッキを考える番っす。

 

モンジャラも、おもしろいディスクだし、探せばいくらでも可能性はあるはず♪

 

 

もうすぐゼンリョクバトルだし、自分なりのデッキ作りを楽しんでー!

 

 

 

そいじゃあ、また☆