「無駄なもの」シリーズも、ついに2/3まで来ました!

 

今回のを除けば、あと6タイプです。

 

 

大注目の今日は…?

 

 

「でんき」タイプ!

 

 

 

「でんき」といえば、皆さんご存知の某ピカチュウ氏

 

ピカチュウ氏は、種族値350未満なのに☆5化されるほどの人気っす。

 

 

…ぜんぜん「ゲキつよ」くないけどね!
 

あれが「ゲキつよ」いなら、UL2弾のピカチュウ氏も「ゲキつよ」でいいじゃん。

 

※「とうこう」がしか変わらない。

 

 

そんなピカチュウ氏が好んでお使いになる、でんきタイプの代表技「10まんボルト」は…

 

 

ガオーレに最も多く収録された技、としてギネス登録されています(嘘)

 

あー、ピカチュウ氏のせいで嫌な予感しかしない…(´-ω-`)

 

 

一覧表を覗いてみましょうか。

 

 いりょく    ぶつりわざ     とくしゅわざ  
20 ほっぺすりすり  
40   でんきショック
50   チャージビーム
55   エレキネット
65 かみなりのキバ
スパーク
 
80 びりびりちくちく ほうでん
90 ワイルドボルト 10まんボルト
100 クロスサンダー
プラズマフィスト
 
110   かみなり
120   でんじほう

※収録14種/21種(Zワザ、テクノバスター、さばきのつぶて、めざめる系、きのみ系を除く)

※2018年10月時点

 

 

収録率は悪くなかったです!

 

たぶん、デデンネトゲデマル、あと、ゼラオラのおかげ。

 

 

 

案の定、ガオーレの「でんき技」は、だいたい「10まんボルト」に支配されてました。

 

あっちみても、こっちみても、10まんボルト。

 

 

分かりきってたことだけど、ピカチュウの10まんボルト率はスゲーです。

 

で、10まんボルトが使えるってことは…。

 

そのピカチュウはレベル42以上ってことなんすよねー。

TTAは、そのへんちゃんと理解してる?

 

 

それと、進化してるのに技威力が同じだったケースも…

 

 

威力60以下の物理技が「ほっぺすりすり」しかなくて焦ったんだろうね(笑)

 

やべーよ、やべーよ、と騒いだ結果が同じ威力っすか?|m`)ムフッ

 

 

だからさ、こういう時のためにもギミックを増やすべきなんだって。

 

 

むし」のときにも言った「とんぼがえり」ギミックっすよ。

 

「ボルトチェンジ(70)」があるし、「でんき」も同じことできるっしょ?

 

 

特殊技だけど、☆3レントラーはボルトチェンジで良いじゃん。

 

☆4ウルガモスをフレアドライブにしたんだから、気にする必要ないさ…(´-ω-`)

 

 

あ、フレアドライブで思い出した。

 

「フレアドライブ」とか「ワイルドボルト」は、本来、使用者に反動ダメージがある技

 

なんすけど、ガオーレでは、使用者に反動ダメージが発生しない設定になってます。

たしか「とっしん」も本来は反動ダメあったはずだけど、ナシです。

 

 

この反動ダメなし設定は、お子様向けっぽくて良いと思う。

 

せっかくの良設定なのに、「ゲキつよ」ピカチュウ氏を「ボルテッカー(120)」と「ひっさつのピカチュート(210)」持ちにしなかったのは罪だけどね!

 

 

ついでだからTTAに、もう1つアイデアをあげましょう!

 

色違いばっか収録してないで、シークレットに「でんきだま」を持ったピカチュウ(♀)出したら?

※でんきだまは、ピカチュウの「こうげき」と「とくこう」が2倍になる道具。

 

☆3なのにクソ強い!しかもメス!となれば、コレクター心をくすぐると思うよー。

 

 

 

そいじゃあ、またー☆