今日は「ほのお」タイプ!
「ほのお」は御三家の1タイプっす!
いろんな技がありそうっすねぇ♪
それでは、一覧表を見てみましょー。
いりょく | ぶつりわざ | とくしゅわざ |
---|---|---|
40 | ひのこ | |
50 | ニトロチャージ | |
60 | かえんぐるま | |
65 | ほのおのキバ | |
70 | はじけるほのお | |
80 | ふんえん ほのおのまい | |
90 | マルチアタック | かえんほうしゃ |
100 | せいなるほのお | クロスフレイム |
110 | だいもんじ | |
120 | フレアドライブ | |
150 | ブラストバーン |
※収録14種/32種(Zワザ、さばきのつぶて、テクノバスター、ウェザー系、めざめる系、きのみ系を除く)
※2018年10月時点
ちーん(´-ω-`)
同じ技ばっかで、スゲーつまんなかった…。
旧3弾の時点で早くも手抜き感が出てるし。
「ひのこ、ほのおのキバ、かえんほうしゃ」
TTAには、この並びを変える気ないんすかね?
つーか、「かえんほうしゃ」の多さが異常。
バクガメスなんて、レアリティも弾も関係なく、いつだって「かえんほうしゃ」…。
「マジカルフレイム(75)」を無視して、マフォクシーも「かえんほうしゃ」…。
攻撃型のブースターも、バカのひとつ覚えみたいに「かえんほうしゃ」…。
極め付けはリザードン!
フシギバナとカメックスが、☆4で高威力技を習得しているのに、なぜか☆4でも「かえんほうしゃ」…。
お詫びのつもりか、リザードンだけ高威力技持ちの☆5がリリースされたけど、そもそもゲットできなきゃ意味がない(笑)
こういうのって、☆1から進化するポケモンが高威力技を覚えるのに価値があるんじゃねーの?
あーあ、またTTAの無駄遣いを再認識する記事になってしまった…( ´д`ll)
そいじゃあ、またー☆