折り返しとなる、9つ目のタイプは…

 

 

「はがね」タイプです!

 

 

たぶん意外な結果になると思うー。

 

 

つーか、これ以降は、御三家のタイプと、伝説が多い「エスパー」と「ドラゴン」なんすよねー。

 

収録技が多くなるだろうから、私がめんどくなってやめそう…(´-ω-`)

 

 

まぁ、いいやー。

 

めんどくなったらそんときは、また考える!

 

 

はい、それじゃあ、一覧表!

 

 いりょく    ぶつりわざ     とくしゅわざ  
50 メタルクロー  
60 マグネットボム  
65   ミラーショット
70 はがねのつばさ  
80 アイアンヘッド
アンカーショット
ラスターカノン
90 コメットパンチ  
100 アイアンテール
メテオドライブ
 
140   はめつのねがい

※収録11種/18種(Zワザ、さばきのつぶて、めざめる系、きのみ系を除く)

※2018年10月時点

 

 

意外と収録率高いっしょ?
 

リストした以外だと、先制技の「バレットパンチ(40)」、ギアル系専用技の「ギアソーサー(50)」、必中技の「スマートホーン(70)」、それと、威力不定と固定ダメが合わせて3つ。

 

シルヴァディの「マルチアタック(90)」を含めても未収録は7種なんす。

 

ちゃっかり最高威力の「はめつのねがい」まで収録されてるし(笑)

 

 

いまではこんなに多いのに、旧1弾で収録されたのは、たった1種でした。

 

ガオーレスタート時に存在した、貴重な「はがね」技がこれ…。

 

 

 

ラスターカノン(マギアナ)

 

 

いまのお子様は恵まれてますよ!

 

 

当時は、マギアナ弱い、とか舐めたこと言ってらんないから。

 

ゼルネアスに「バツグン」攻撃ができる、唯一のポケモンだったから!

 

 

さらに当時は、☆1から進化もグレードアップもしない、完全な☆1ディスクがあったからね(笑)

 

※個人的にとても再録してほしいメンバー。

 

 

想像してごらん…。

 

ノコッチクレッフィで、ゼルネアスに挑むシチュエーションをっ!

 

 

残りの手持ちは、パチリス…。

 

 

考えただけで、いまでもゾクワクする(変)

 

 

あ、ノコッチをバカにすんなよー。

 

「ずつき(70)」ぶっ放すとマジ強ぇから!

パチリスだって、何気に「スパーク(65)」すると強ぇから!

 

 

 

えーと、なんの話だっけ?(´-ω-`)

 

あぁ、そうだ…。

 

 

「はがね」タイプが増えて良かったねー。

 

 

 

そいじゃあ、またー☆