ゲーセンやブログでたまに聞かれるのが、ガオーレパスの必要性、について。
あ、そうそう。なんでゲーセンで声かけられるのか…。
だって、名札つけてるわけじゃないし、「じぇまんごパス」は夜しか使わないし、私がブログやってるなんて知るはずもないじゃない?
しかも私が普段持ち歩いてるケースなんて、ラルトス、メグロコ、コイルに始まって、☆3までしか入ってなんすよ(笑)
私以外にも☆5がズラっ、ドーンって、明らかに格上の人がたくさんいるわけじゃん。
ガオーレについては、私じゃなくてズラドーンズの皆さんに聞いた方がいいと思うんだけど?
そもそもズラドーンズは持ってるパスの数が違いまっせ?
ま、色々あるんだろーね。
ズラドーンズの顔が怖いとか…。
下心とか…。
下心で思い出した!
某ドンキの上のゲーセンでプライズ越しに写真撮ってきたおっさん、まじ捕まえたい!
取り出すときにしゃがんだ自分をほんとに呪う!
あのおっさん、こんど見つけたらトロピカルキック食らわしてやるかんね!
そんで、顔面踏みつけながら「ほら、シャッターチャンスだ、ブタ野郎」って言うっ!
あー、すっきりした(笑)
なんの話だっけ?
あぁ、ガオーレパスの話だ。
ガオーレパスってのは皆さんご存知の通り、ガオーレ専用のプレイヤーデータを記録する媒体です。
TTAが、所持プレイヤーを課金額ごとにランク付けするために限定のオマケをつけた、スペシャルなICカードっす。
具体的にどんなオマケがあるかは、公式サイトを見てください(笑)
チェックしました?
私が思うに、よく聞かれるのは、チェックしても良さわかんねーよ、ってことなんすよね?
公式に記載されてる内容で言うなら、私は、マスターボール以外、全部重要だと思います。
順に解説しましょーか。
まずは、その1の「どうぐチャンス」から。
前にも特集してるんすけど、ステータスが1段階上がる、と思われるドーピングアイテムが当たります。
はっきり言って「バトルしてゲット」を遊ぶ限り、交換する必要はないです(笑)
ドーピングアイテムは、トレバトにおいてこそ真価を発揮します!
とくに「はやわざドリンク」がっ!
じゃあ、その2の「サポートポケモン」に行きますー。
サポートポケモンは、バトルしてゲットなら超強いです。
しかもサポートの攻撃中も「きあい」が溜められる!
※きあい溜めの観点で考えると、技がシャドークローの「ミミッキュ」はハズレ枠?
サポートは、基本的に相手2体のうち片方に相性バツグンのが来ます。
強い方にバツグンのが来たらラッキーっすね♪
意外と知られてないのが、サポートの攻撃は、同じポケモンなら使用ポケモンより少し弱いってことです。
なんの話かっていうと、ラプラスってサポートにもディスクにも居るじゃない?
自分で使うラプラスは、攻撃ルーレットが加算される分、サポートでくるラプラスより最低+10強いんです(笑)
はい、次は、その3の「きあいがアップ」ですー。
「きあい」って強いポケモンを呼び出すだけだと思ってるでしょ?
違いますよ!
実は、ダメージがかなり変わります。
例えば、ニャビーがマッシブーンに与えるダメージは、きあい100と600では別物っす!
100のときは最高条件でもゲージ25%未満だけど、600オーバーだと30%超えます。
※こっちは「赤」で相手は「バツ」です。
きあいが600を超えてると、ニャビーですらマッシブーンを3発で倒せるくらい強くなるんですっ!
※きあいは、直接数値に関与しているのではなく、高乱数の発生確率が上がっているだけ、という説もあります。
ただ、この強化現象は、不思議なことにグレードが高いポケモンほど強化幅が小さくなります。
☆5に至っては、たぶんほとんど強化されません。
強いのばっかり使ってると、きあいの意外な効果に気づかないかもねー。
えーと、その4は、無意味だから飛ばして、その5「ガオーレメダル」です。
※パスボーナスのマスターボールは、マスターボールに偶然止まる確率が2倍になっている、という演出だと思ってください。
これも結局は「きあい」に関することなんすけど、500メダルで交換できる「きあいドリンクセット」のためっすね。
きあいと攻撃力アップのためにも、ぜひメダルを貯めましょー。
ちなみに、ゼンリョクバトルとかのイベントバトルでは、ドリンクセットの効果は反映されません。
ところで、皆さんはメダルどれくらい貯まってます?
たまに数千枚単位で持ってる人いるじゃない?スゴイっすよねー。
私は、1パスあたり1000枚を超えないように気をつけてて、今は500枚くらい。
貯めない明確な理由はありませんよ。ジンクスです(笑)
そろそろ終わりますね、その6「ゲットコンボ」っす。
個人的には、このゲットコンボが一番重要だと思う!
分かりづらいシステムなんすけど、ゲットコンボに必要な枚数が4枚なら、コンボつきディスクを読み込んだとき4回前に進むってことです。
画像を例にすると、コンボボーナスがついたヒトカゲを読み込んだ場合、最初にヒトカゲが登場した位置から「ピー、グワー、ガオー、ガオー」って4回右に向かって進みます。
これってスゴくないっすか?
だってね、リザードンじゃ分からないと思うんすけど、ヒトカゲだったら戦況によっては、読み込みした時点で即攻撃ですよ?
さっきのニャビーで考えてくださいよ。
きあい600だったら、マッシブーン相手に登場していきなり30%超を稼げるんすよ?
これで最後…、その7「トレーナーとバトル」!
各弾の5人目(バトルリーダー)と戦えるのは、パス使用者だけの特権です。
つまり、5人目に勝ってディスクが貰えるのもパス使用者だけってこと。
バトルリーダーが使用してくるのは、基本的に過去弾や現行弾の☆5ポケモンだから超おトク♪
UL1弾で言えば、200円で絵柄が違ってちょっと弱いラティ兄妹が確定なんす。
弱いって言ってもラティ兄妹ですからね、私のメグロコちゃんでは歯が立ちません!
こんな感じっす。
え?けっきょく買ったほうが良いのかって?
そんなの、買ったほうが良いに決まってるじゃないっすか!
パスっていうくらいだから、TTAの、ガオーレの顧客である証明ですからね。
なんだかんだ言って、パス持ちは最終的に優遇してもらえますよー♪
…とは言ったものの、いまいち自信がありません(笑)
そいじゃあ、また☆