何度だって繰り返してやるさ!

 

明日8月30日(木)から、TTAが大人気だと言ってやまない伝説2体が登場します。

 

 

そんなわけなんで、今日も攻略っす!

 

前回はグラードンだったんで、今回はカイオーガ!

 

 

カイオーガは…、えーと、アレだ。

 

スゲー簡単に言うと、グラードンと反対な感じ。

 

あと、シャチなのに空を飛べる説あり。

光輪の超魔神でふわふわ浮いてたじゃん?

 

 

そいじゃあ、相性表をどうぞー。

 

※アニメでは巨大モンスターみたいに描かれてるけど、実はシャチより小さいカイオーガさん。

 

このカイオーガのディスクイラストって、個人的に好みじゃないんすよねー。

 

なんつーか、カイオーガだけイラストが雑すぎない?

☆5のイラストって線も描かれてるけど、だいたいが色の濃淡や陰影で、躍動感を演出しつつポケモンの輪郭を強調してるじゃん。

 

これはヤケに「線」がハッキリしてて、塗りもベタっぽくて素人くさい。

水の中から出てくるイメージにしたいなら、光源と塗りにもっとこだわった方が良いと思う!

 

おまけにお口からGEロみたいなの出してるし。

 

 

私の勝手なイメージっすけど、この2体は性別を決めてるんでゲROはちょっと…(´-ω-`)

※カイオーガと言ったら…、あの技じゃん?

 

もち2体の性別はこう。

 

 

 

 

カイオーガは女子です!

 

乙女です!(たぶん違う)

グラードンは幼馴染みです!(妄想)

 

それなのに、乙女のお口からGRビームって…、ひどすぎるよっ!

 

 

ちなみに、レックウザは緑色のおじいさんです(笑)

 

 

さて、そろそろ攻略しましょうか。

 

 

カイオーガは「とくこう」と「とくぼう」に優れた特殊型で、本体も技も「みず」単タイプです。

 

グラードンと同じく、攻防ともに「くさ」タイプが苦手。

2体同時出現したら迷わず「くさ」っすね。

 

あと、「でんき」攻めされるのも苦手で、「みず」っぽいのと「くさ」っぽいのと「とかげ(ドラゴン)」が嫌い。

 

 

カイオーガには、以下の条件にあうディスクを探してみましょう。

 

本体タイプに「みず・くさ・ドラゴン」を持っていて、「でんき・くさ」の物理技を使うポケモン。

 

 

 

UL1弾から選ぶなら、ジュナイパー家3兄弟♪
 

 

ゲージ期待値は、左のモクローから順に、20〜25% →30% →65%です。

 

 

実はこれでほぼ終わり…。

UL1弾のディスクに限定すると、あとは☆1チコリータだけ(笑)

※特殊技持ちは選んでいません。

 

 

チコリータの期待値は20%くらい。

 

 

寂しすぎるしダッシュ弾からも選ぶと…

 

 

この2枚?

 

 

とくに☆2アローラナッシーは攻防が完璧っすね!

「タネばくだん(80)」のゲージ期待値は50%超えてるし、最大威力のハイドロポンプにギリギリ耐えられるかもー?

 

☆2ランターンなら、耐えつつ「スパーク(65)」2連発できそう♪

 

 

いちおうゼラオラもいるけど、強すぎてツマンナイですよ?

 

※期待値は85%くらい。

 

攻撃力もだけど、速すぎて攻撃される前に2回殴れるくさい。

 

 

あと、グラードンには追い打ちなんすけど…

 

 

 

カイオーガの火力を超える「みず」タイプの通常特殊技は、未だに収録されていません。

※上位3位は、カイオーガ > D5ボルケニオン > D2メガカメックス(メガ限定)の順。

※Zワザを含めると、旧3弾から☆4アシレーヌのZワザが「みず」特殊の最高火力です。

 

 

 

 

最後に、もし2体が一時的に仲直りして、同時に出てきてしまったら…

 

 

さっきもサラッと書いたけど、「くさ」技で攻めましょー。

物理・特殊は気にしないで、シンプルに高火力の「くさ」技をぶっぱなすんだっ!

 
ルーレットを「+50」で止めれば、ちょっとのステ差なんて関係無いっすから(笑)
 
 
じゃあ、最初から2体とも攻略する必要なかったじゃん!って思いました?
 
 
おっしゃる通りでございますm(_ _)m
 
ところで、収録されてる「くさ」の高火力技ってこんなもん?
 

リーフストーム(130特殊)

ソーラービーム(120特殊)

ソーラーブレード(125物理)

 
 

 

それじゃあ、またー☆