トレーナーとバトルでAIトレーナーが使用してきたポケモンはUL1弾までで129種

※イベントバトルは含みません。

 

カリキリからアルセウスまで、様々なポケモンがトレバトに登場してきました。

 

 

登場するポケモンは、毎回違うようで、実はけっこう偏ってます。

 

129種中、1回しか登場していないポケモンは88種。

※88種には「でんせつ・まぼろし系」を22種含みます。

 

つまり、41種は2回以上登場してるんすよー。

 

 

ここで問題です!

 

トレバトの登場回数が一番多いポケモンは、どれでしょう?次の中から選んでください。

 

1:シルヴァディ(タイプ不問)

2:ルガルガン(姿不問)

3:ピカチュウ

4:ルカリオ

 

シルヴァディはタイプ違いが多いしー。

ルガルガンも3タイプいるしー。

ピカチュウは不動の人気ナンバー1だしー。

ルカリオも人気あるし、メガだし、Zだしー。

 

 

決まりましたか?

 

 

 

 

もう変えちゃダメだからね?

 

 

 

 

 

 

答え言うよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピカチュウです!

 

正解された方、おめでとうございます。

 

私からは特に何もありません!

もしかしたら明日のガオーレでピカチュウがゲットできるかもね!

 

で、ピカチュウはなんと、これまでに6回も登場してます。

人気のポケモンだから仕方ないかー。

 

同率2位が、シルヴァディとルガルガンで5回。

ルカリオは4位タイの4回。

 

ちなみに、3回以上登場してるのは15種。

 

 

参考までに上位15種をピックアップしますね。

※太字は、過去弾含め最大レアリティが☆3止まり、かつ☆4と技が同じポケモンです。

 

1:ピカチュウ(6回)

2:シルヴァディ(5回)

 :ルガルガン

4:カビゴン(4回)

 :キテルグマ

 :ゲンガー

 :ジャラランガ

 :ルカリオ

9:イーブイ(3回)

 :オンバーン

 :ガブリアス

 :キュウコン

 :サーナイト

 :サンダース

 :ファイアロー

 

 

タイプが多いシルヴァディとルガルガンは別として、これって「使えるディスク」の指標になると思うんすよ。

デッキバランスはあるだろうけど、それでも、分かりやすくて突出した能力がなきゃ、AIトレーナーに使わせないはずなんで。

 

攻撃力とルーレットに優れた、オンバーン、ファイアロー、キテルグマ。

ドラゴンキラー性能が高い、キュウコン。

何気に等倍範囲が広い、ピカチュウ(サンダース)、イーブイ(必中持ち)。

 

 

いつも自分が倒す側だから弱く感じてしまうだけで、ハッキリ言って全部強いです。

たぶん、通常プレイならこの6枚の☆3だけで何とかなっちゃいます。

 

 

もうちょっと充実させたいなぁと思うなら、16位タイ、2回登場の26種から選ぶのもアリです。

ダークライやネクロズマを筆頭に、リザードンやボーマンダなど、超強えのが名を連ねてるけどね…。

 

そんな中にも、☆3以下はちゃんといるのでご安心を(笑)

※過去弾で最大レアリティが☆3止まりだったディスクを含みます。

 

エンペルト

ギャラドス

ゴウカザル

ゴルダック

シャワーズ

デカグース

トゲデマル

ドダイトス

ナッシー

ブースター

マタドガス

マニューラ

ランターン

 

このままだと「みず」と「でんき」が多いから、代わりにヤドランとガラガラ入れれば完璧じゃね?

 
 
ほら、いい感じ〜♪



そういえば、ウルトラボールってね…。








普通に逃げられます!

 
 
今回のお話はこれで終わりっす。
 
興味本位で調べただけなんで、スンマセンした!
 
 
 
そいじゃあ、今日はこのへんでー☆