ピッ…ピピッ…
ガガガ…ガコンッ…
電子音と共に円盤の淵だけが鈍く回転を始め、見えない力が私を円盤に押さえつけた。
身動きが取れない中、視界の端で、下から特殊強化ガラス製のチューブがせり上がるのが見える。
淵の回転が止まるのと、押さえつける力も少しだけ和らいだ。しかし、すでにチューブは遥か頭上にまで伸びてしまっていて、その高さは私の身長の5倍以上ある。
私は全身の力を振り絞って、聳え立つチューブを叩いたが、破れる気配のない頑丈な音が響くばかり。
もう一方の窪みでも同じ現象が起こっていた。
マルセロさんが私の方を向いてチューブを叩いているのに、あちらで響いているはずの頑丈な音は聞こえない。
代わりに、足下の奥深くから不快な音が聞こえる。
フィにもこの音が聞こえているのだろうか。フィだけが聳え立つチューブではなく、足下を見つめる。
次の瞬間、分厚い空気の塊が予告なくチューブ内に満ちる。
その圧倒的な圧力に並みの生物が耐えられるわけもなく、非力な私はそのままの姿勢で固まった。
あちらのチューブは、こちらほどではないのか、はたまた、こちら以上なのか、全員が四つん這いで耐えている。
ゴリオがミヤタさんを、マルセロさんがフィを、それぞれ抱えて護る猶予があったのは幸いか。
チューブに満ちる、私を包む空気はどんどん厚くなり、やがて私達の自由は完全に奪われた。
濃すぎる空気は呼吸さえも阻害する。けれど、不思議と息苦しさはない。
固まる私を他所に、あちらの円盤だけが下降を始める。
大地の中に飲み込まれる直前、マルセロさんが必死に何かを叫んでいた。
彼は私に何を伝えたかったのだろう。
心が騒つく。
やがて私は、灰色の大地を見つめるオブジェになった。
仲間の行方は分からない。
孤独な時が流れる。
誰もいない。
この大地は鳥も飛ばない。
空気で満たされた、破れることのない頑丈なガラスチューブの中に、私はたった1人。
身動き1つなく、ただ時がすぎるのを待つ。
永遠にこのままかも知れない。
きっとこのまま、何年も、いや、何百年も、誰の目に触れる事もなく過ごすのだ。
星の大地に祀られた女神像としての一生を覚悟した時、声がした。
「さくらちゃん、起きて。」
それは、いつか狭間の世界で聞いた、お節介なご先祖様の声。