さっそくトレーナーとバトルの感触を掴んできました☆
今日は、とりあえず倒したい方のために、ちょっとした攻略をお届けします〜。
え?なんですか?
まぼろしぞくぞくコースのお話なんて絶対にしませんよ?
だって、ゲノセクトしか出てこねぇんだもん!
おとといまでお家に帰りたくて引き籠ってたくせに、今度は出しゃばりすぎ!
TTAさん、戦えないの超つまんないんだけどー?
負けたと言っても全滅じゃなくて、時間切れっす。
最後のエクストラアタックまで考えれば、普通に倒せる相手なのでご心配なく。
なんか、アユっぺが相手のときだけ、やけに「ミス」が多い気がするんすよ…。
あと「ジャラランガ=きあいだま」と頭に刷り込まれてるもんで、「スケイルノイズ」使ってきた時はビックリしましたわー。
トレバトって、4人目まではスタート直後にホウオウピカチュウをぶっ放せばだいたい決着がつきます。
アユっぺで時間切れになったのは、ホウオウピカの効果が薄いランターンが最初に出てきたからっすね。
残りの3体は、相性を合わせながらお好みで選んでくださいな♪
言っときますけど、ちゃんと相性合わせないと勝てませんからね!
そいじゃあ、ちょっとだけ個別に解説しますー。
ナオナオは夏なのにベスト着てるから、そのままぶっ倒していいです。
暑いなら脱げ!
トシきんは最初にエンブオーを出すことがあるので、そのときは消火活動を優先しましょー。
エレキネットピカチュウは、デデンネを一撃で倒せないくらいの強さ。(完全に弱体化)
シノのんのルカリオは、ホウオウピカで一撃、ゲンガーも死にかけ。
そーゆーわけで、「ばけのかわ」つき☆5ミミッキュを含む、実質2体と戦う展開っす。
最後はゲットリーダーのトブラっち。
そんなに☆5を見せびらかして楽しいかい?
強さはですねー、倒すのはそこまで大変じゃないと思います。
ファイアローとグソクムシャは、強いけど無茶な強さじゃないっすね。
オマケ系の「でんき」Zワザで一撃可能です。
で、伝説2体にホウオウピカをお見舞いすると…
ディアルガは半分以上、パルキアはもっと減ります。
※「攻撃カプセル」なしです。コースに出てくるディアルガだと、半分まで減らないときもあります。
参考になりますかね?
全体的にそれくらいの強さです!
そんなわけで調査終了したんで、今日からスコアタがんばりまーす☆
え?なんですか?
だからー、まぼろしゾクゾクなんて、2度と遊ばないっすよ?