アップデートの日ヽ(≧▽≦)ノ

 

 

今まで何度もお伝えしてる(ネタがないから)ので、皆さんご存知ですよね♪

 

もしかしたら、今日初めて当僻地ブログにお越しになられた方がいるかもなので、サラッとおさらいしておきましょー。

 

 

その1、新コースが解禁!

 

まぼろしのポケモンぞわぞわコース

※正しくは「ぞくぞく」です。

 

今までの「まぼろしのポケモンコース」に、フーパケルディオが追加される、意味不明な謎コース。

 

 

食い散らかしすぎ!

 

映画公開に合わせたつもり、なんだろうけど、ケルディオ、ディアンシー、ゲノセクトは完全に浮いてる。

 

こういう時はね、ボルケニオンじゃなくて、最初にフーパを出すの。

それから、フーパが映画で呼び出したポケモンをどんどん出していくわけさ。

 

そうしてもらえると、お子様でもすんなり受け入れられるんすよ。

ケルディオ出すならどう考えてもダッシュ4弾までだろ、バカちんがぁ!

 

ディアンシーなら、ゼルネアスとイベルタル。

ゲノセクトなら、ミュウツー。

ケルディオなら、キュレム。

ジラーチなら、グラードンとアブソルは欠かせない!

シェイミなら、ギラティナ!!

 

何の関連もなしに貴重な「まぼろし」を出すのはマジだめ。

CGが間に合わないなら出さなきゃ良いし、その間にバランスを練ったらどうですかー?

 

TTAには、毎弾テーマを持って作成していただきたい!

 

 

 



その2、トレーナーとバトルが解禁!

 

 

5人目に職業不詳のバトルリーダー、トブラさんが登場します。

 

「クソ強いポケモンばっか引き連れて、どこがバトルリーダーだ?お前はゲットリーダーだろ⁉︎」

 

と思う気持ちをグッと堪えて、ボコボコにしてやろう!

ボコボコすると「調子のって、マジすんませんした!自分、ゲットリーダーっす!」とヘコヘコしながら、ディアルガとパルキアを差し出してくるぞ。

ちゃっかり100円を要求されるけど、そこは勝者の余裕を見せつけよう!

 

 

念のため、相性表を再掲載しておきますねー。

 
最初のペア
 
「でんき」と「いわ」が両方に「ばつぐん」ですなぁ。
最初のペアを一撃したいなら、Zワザでさっさと終わらせるのもアリかな?
 
 
倒すと順に出てくるポケモン
 
どうやって倒しましょうかねー?
Zワザを使うなら「かくとう」かな?
 
スコアアタッカーの方々が選ぶのはヤバそうですが、皆さんは普通に行きましょう!

パルキアは「フェアリー」技で倒して、ディアルガは「かくとう」技で倒す感じっす。
 
相手が「ドラゴン」技で攻撃してくるので、本体タイプに「はがね」か「フェアリー」を持っているポケモンを選びましょー。
 
 
 
そういえば、WHFの当選ハガキが届き始めているとか。
 
ま、私には関係ないけどねー。
 
 
それでは、またー。
 
クレクレクレッフィ〜☆