こんちには♪

昨日、ミノムッチを誤魔化すため、メガクチート風の髪型にダテ眼帯(ミノムッチは無関係)をしていったら…



職場でいつもより優しくしてもらえた私です。



さてさて、今日は中途半端に大人気かも知れない「倒そう!」シリーズをお届けします。

本日のターゲットは、☆5ディアルガの影に隠れてあまり注目されてない感じの☆5ボルケニオン

 

 

ボルケニオンは普通に強いお相手になっています。

 

私は☆5パルキアよりもずっと倒しにくいと思う。

 

 

というのも、下の相性表を見てもらえば分かる通り、攻防の相性がなんともイヤラシイ設定になっているんです。

 

 

 

こちらの攻撃で「ばつぐん」を狙うなら「じめん、いわ、でんき」の3択になります。

最近は「いわ」タイプがよく収録されるので、ついつい「いわ」を使ってしまいがち…。

 

 

でもちょっと待って!

 

相手の攻撃「スチームバースト(110)」の相性を見てください。

(縦の青い方が防御する際の相性です。)

 

「ばつぐん」に効いてしまうタイプに「じめん」と「いわ」が含まれています。

 

 

加えてボルケニオンはルーレット「50」持ち。

 

相手のルーレットが35以上だと、「とくぼう155」の☆4ディアンシーが一撃でやられる可能性があります。

 

※HPが低めなのも一撃される要因です。

 

 

「じめん」や「いわ」タイプのメジャーなポケモン達は、ほとんどが一撃圏内っぽい。

 

 

ドラゴン持ちのガブリアスが残るかなー?って感じです。

 

 

一応「でんき」タイプであれば、こちらの攻撃が「ばつぐん」で、相手の攻撃を「ふつう」で受けられます。

受けられるけど「でんき」タイプは防御の低いポケモンが多いから、結局はだいたい一撃でヤられるっていうね(笑)

 

表示される相性に合わせて出したら、一撃されちゃったお子様、けっこう居ると思う!

 

 

 

ところで、ボルケニオンに苦労されている皆さんは、この子達を使いましたか?

 

 

ダッシュ5弾に出てくるランターンちゃんです☆

 

本体タイプに「みず」を含み、攻撃技が「でんき」という素晴らしい組み合わせ。

HP高いし、とくぼう寄りだし、ボルケニオン対策としか思えないディスクっす!

 

そういえば、旧1弾のボルケニオンもすげぇ強かった気が…。

あの頃は相性バランスが十分じゃなかったってのが原因なんすけど。

 

 

話をランターンちゃんに戻すと、技もイイんです。

 

☆2の「スパーク(65)」は物理技で、☆3の「ほうでん(80)」は特殊技。

命中率はどちらも100なので、信頼性もまずまず。

 

ボルケニオンは「とくぼう」が低いポケモン。

可能なら☆3の「ほうでん」で攻めたいところですが、☆2の「スパーク」でも十分なダメージを与えられます。

 

 

さらに防御面も優秀で、☆2が「スチームバースト」を耐える可能性アリなんです!

 

ご苦労されている方は、ぜひランターンちゃんをお試しくださーい(*´▽`*)ノ

 

 

 

良い子のみんな、草むらには色んなポケモンがいるよ!

 

伝説や幻を追いかけるのは少しお休みして、もう一度草むらをよく探してみよう!

 

 

 

それでは、またー☆