5月10日に解放される「Zワザだ‼︎ミミッキュコース」には、新タイプのシルヴァディが登場します。
今度のシルヴァディは「あく」タイプだっ!
…(´-ω-`)
こんなにシルヴァディばっか出してどうすんの?
シルヴァディが増えば増えるほど、使ってもらえないポケモン増えません?
てか、すでに集めようとすら思わなくなってんだけど、そのうち☆5シルヴァディしか出てこないコース作ってくれるんだよね?
それと「合体」ができるなら、シルヴァディのタイプチェンジも違うやり方があったんじゃないかなぁ。
例えば、メモリをガオーレメダルと引き換える、とか、メンバーズポイントと引き換える、とかしてさ…。
引き換えたメモリがディスク化されれば、合体と同じ要領でタイプを変えられるっしょ?
ポケエネやステータスが上がる合体じゃないわけだから、メモリのディスクだけ「きぜつ」フラグを立てれば、2枚使えるんじゃね?と思うのは私が素人だからでしょうか?
どちらにしろスロットを1つ消費することになるけど、それはタイプ変更に伴うデメリットってことにすればユーザーも納得すると思うんだけど?
シルヴァディのタイプチェンジを「合体」方式にすれば、アルセウスやゲノセクトにも転用できるじゃーん♪
まぁ、いいや。
どうせTTAはやってくれないだろうしー。
それでは、いつもの相性表を見てみましょう。
本体も攻撃も「あく」なので、攻守共に相性が良いのは「フェアリー、かくとう」ですね!
ちなみに、「あく」の弱点に「むし」が含まれるのは、某ヒーローのバッタ顔が関係しているとか、いないとか。
うーん…、この相性なら私は「かくとう」を選ぶかな。
だって「インファイト(120)」が当たれば、かなりのダメージが期待できそうじゃないっすか!
「フェアリー」って「かくとう」ほど、高威力の技もポケモンも揃ってないんですよ。
☆3までに限定するなら、技は「ドレインキッス(50)」止まりだし、☆4サーナイトの「マジカルシャイン」すら威力は80。
一方の「かくとう」は、☆3に「インファイト」持ちがいます!
ハリテヤマはダッシュ5弾から新しく登場したポケモンで、「HP」と「こうげき」がめちゃ高い!
与えるダメージは、ハリテヤマ>ゴウカザル、になるだろうけど、もしかしたら当たりやすさは、ゴウカザル>ハリテヤマ、になるかも?
てゆーか、力士のインファイトってどんなんすか?
ハリテヤマはまだゲット(進化)してないよ!ってお友達は、キテルグマなんてどうでしょう?
ダッシュ5弾にもいるし、ハッピーセットなどを含めた収録数は、ピカチュウ級(笑)
命中率は低いけど、持ち技の「アームハンマー(100)」は威力十分!
なんだかんだ言ってるけどー、ぶっちゃけー、このディスクがあれば良いんじゃないすっかー?
シルヴァディ(笑)
余談ですが、シルヴァディの特性「ARシステム」は、英語版だと「RKS System」になってるんすよ。
RKSの発音が「Arceus(アルセウス)」に似てるから、AR=アルセウスなんじゃないか?って噂があります。
あ、一般的に言われるARは、拡張現実(Augmented Reality)です。
いずれにしても、倒すだけなら問題ない相手っすよ。
倒すだけならねっ!
それにしても、4月26日から一度もセンパイに会ってないゎー。