中途半端な時間だけど、おはガオーレ〜♪


ポケモンファン58号が昨日発売されました。

発売日の翌日になりましたので、掲載されているガオーレをご紹介します。

あ、別に発売当日に紹介すると何かの法に触れるワケじゃないっす。
当日に転載されたらヤダろうなーと、私が勝手に発行者を慮ってるだけ(笑)


と言っても、目新しい情報はあまりないです。


新情報は「Zワザだ‼︎ミミッキュコース」についてくらい。

ページ数にすると…、1ページ


それでは貴重な1ページを覗いてみましょー。



前情報通り、☆5ミミッキュとZワザ持ちのピカチュウが見えますね♪

さらにはなんと、「あく」タイプのシルヴァディの姿まで!


特にピカチュウは、新ワザだって書いてあったから超楽しみ〜☆


Zワザはなにかなぁ?


あれ…?





ス、スパーキングギガボルト…。


「いつもの」じゃん!


新しくないけど、どうなってんの!?



あ…

普通の技が「エレキネット」だ。



エレキネットは、素早さを下げる追加効果があるんで、威力が55しかないんですよ。

しかも、エレキネットベースのスパーキングギガボルトは威力100。


ここまでしてスパーキングギガボルトを再録するなら、相手の「すばやさ」を下げる新ギミックが搭載されなきゃ納得いかないぞー!

そんで、エレキネットが素早さ下げるなら、「どろかけ」も命中率を下げないと納得いかないぞー!


ま、どんなに叫んでもTTAは決してユーザーの方を向かないって分かってますけどねっ!



そいじゃあ、気を取り直して各ディスクを順に見てみましょう。



☆5ミミッキュ

予想通り「じゃれつく」&「ぽかぼかフレンドタイム」でした♪

「シャドークロー(70)」は攻撃モーションが短くてお子様には難ありだったけど、今度はじゃれついてる間に思う存分連打できます。

敵で出てきても、防御が低いから相性さえ間違えなければ倒すのは難しい相手じゃないです。

すばやさが高いので、必中技の「マグネットボム」で攻めましょう♪



☆5シルヴァディ(あく)

また微妙に強くなったシルヴァディ、以上。

シルヴァディはあんまり好きじゃなんで、もう良いっすか?



☆4ピカチュウ

いつものごとく「すばやさ」だけ突き抜けているピカさん。

防御力がぺらっぺらのはずなのに、ピカ補正なのかちょくちょく生き残ります(笑)


てか、ピカチュウのくせにポケエネが2000超えてる。

☆5ピカチュウだけが別格かと思ってたけど、☆4に抜かれる日はそんなに遠くないかも…?



新コースは5月10日から解禁!

しっかりと準備して挑みましょー。



それでは、また〜☆