『マンガでまるわかり!スタートダッシュガイド』
一度くらいは見かけたことありませんか?
…う、うん、ダメじゃない。
ダメじゃないけど、絵がね…(笑)
興味のある方は下記のリンクからご覧ください。
とんでもない髪色に仕上げられてる、ガオーレリーダーのお2人が見られます。
こういう冊子って意外と重要なことが書かれてたりするんですよね〜。
あ、今回紹介するガイドに重要事項があるわけではないです。
強いて挙げるなら、公式サイトにも書かれている「きあい」についてかな。
サイトでは「あそびかた+」→「バトルについて」→「バトルのせつめい②ー[4]」に書かれています。
冊子でいうと「7ページ目の下段(ルーレットと「きあい」でダメージアップ‼︎)」です。
「きあい」が高いほど、こうげきが強力になる!…とか。
初めて読んだとき、私は「え!?攻撃力に関係するの??」って思いました。
だって「きあい」の単位が…
パーセント(%)…なんだもん。
しかも、パスなしだとスタートのきあいは50%(笑)
書いてあることをそのまんま読み取っちゃうと
「パス無しプレイで一切連打しなければ、通常威力の50%しか発揮されない」
ってことになるわけでして、さすがにそれは鬼畜すぎるだろー、と混乱したわけです。
当然ですけど、キモとなる、攻撃の「どの要素」が強くなるのか、は非公開〜(笑)
ちょっと考えただけでも攻撃に関連する数値はけっこう思いつきます。
技威力、攻撃値、ルーレット結果、ダメージの計算結果…
だけど、思いつた数値のどれに「この%」を適用しても、ありえないダメージになっちゃうんで全部ハズレなんすよ。
なので私は、ディスクグレード、もしくは技に、きあい反映用の数値がある、と妄想しています。
例えば、以下のような感じです。
ディスクグレードなら…
☆1=2、☆2=1、☆3=1、☆4=0、☆5=0
技なら威力かな?
40未満=2、40〜79=1、80以上=0
具体的に言うと、☆1ディスク使用中に「きあい600%」なら「2×6=12」を、攻撃値に上乗せしますよ、的な♪
たぶん、強いディスクには反映されないか、小数点以下の値なんじゃないかなぁ?
弱いディスクに対して、最大で「おおよそ+20」ならありえると思いませんか?
誤解がないように繰り返しますが、今回の「きあい反映用の数値」は…
私の妄想ですから!
あ、やばい。
図書館に本返してないや…。