ポケモンガオーレは一応「TCAG」と呼ばれるカテゴリーに属します。
TCAGってのは、トレーディングカードアーケードゲームの略です。

トレード系って、なぜかダブりませんか?
私は弱いながらポケモンカードもやってるんですけど、ぶっちゃけ同じ強カードばっか出てくる。
デッキに同じカードは4枚までしか入れられないのに18枚ある、とかね。

ガオーレはそのポケカ以上に極端なダブり方をしてます(笑)
ある☆5がダブってる一方で、プレイ用とコレクション用に2枚は欲しいなぁ、と思う☆5に限って1枚もゲットできない、なんてことも普通にある。
ダブりすぎ&取れなさすぎて、パス情報を元に制御されてんじゃないか?と勘ぐってしまいますぅ…

ま、私は制御されてると思ってるけどね!


500円でガオーレ(その2)でも書いたように、私はできるだけトレードするようにしてます。
断られることもあるし、初めての人とトレードするのは緊張するけど、しなきゃゲットするの大変じゃないですかぁ。

ゲーム内に「こうかんおじさん」も出てくるわけだし。
{2B544E44-FD0C-4BD5-9F36-DBEA5075BF11}

ちなみに、なかなか捕まらなかったグラードンは、おじさんのお陰でゲットできました〜(爆)
ちなみに、おじさんの交換ルールにはちょっとした基準があります。

皆さんお気づきだと思いますが、基本は同レアとの交換を提案してきます。
こっちが☆3以下なのに☆4以上を提案してくることも稀にあるけど、☆4以上か、未満か、で判断してますね。
なので、3回目のバトルでダブりのレアが出てきても、交換が来る可能性を信じてバトルした方が良いです。

それでもダブったら、リアルトレードしましょ〜(笑)


ネット社会なんだから、安全かつ確実に、全国の人とトレードできるサイトがあれば良いのになぁ…。

実は、またZワザ持ちのルナアーラを捕まえちゃったんですよ〜。


どなたか良いサイト知りませんか?