【企業ブランドのB2B展開】

ビジネスシーンの変化

今まで…B2Bの購買においては、価格や機能の優劣が合理的に判断されていたブランド・イメージや心理的要素が入り込む余地はないと思われてきた。さらに組織の購買担当者が製品に関する知識や経験に基づき、自社のニーズに従って製品の提供する機能や性能を見極めるため、ブランドの価値は認識されにくかった。

現在…B2Bにおける購買行動にかかわる事業環境には大きな変化が起き、ブランドに期待される役割も大きく変わりつつある。

欧米企業はマーケティングやデザインや差別化で付加価値獲得を獲得してきた。顧客の目に見える部分での差別化された表現力で勝負をしている。中国やアジアでは汎用品を低コストで作る事に強みを発揮してきた。日本企業は日本のものづくりの強みを土台に、その背後にある企業哲学や顧客に提供する価値を表現する事で付加価値をとっていく新たな戦略が求められている。